差分

361 バイト追加 、 2019年9月10日 (火) 11:43
121行目: 121行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
:リアル頭身・分離不可能で登場。[[ロボット大図鑑]]ではグラフィックはOVA版と明記されている(おそらくブースターの事を差している)が、'''背部の連装キャノン砲はOVA版には無い。'''
+
:リアル頭身・分離不可能で登場。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]第656回にて寺田プロデューサーが「今回ダンクーガはゲームの都合で分離できないといわれて、分離できないってどういうことだと思ったが、シナリオ担当から分離禁止命令出すから大丈夫と言われた」と暴露している。</ref>[[ロボット大図鑑]]ではグラフィックはOVA版と明記されている(おそらくブースターの事を差している)が、'''背部の連装キャノン砲はOVA版には無い。'''
 
:初参戦の『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』やこの次の参戦作である『[[スーパーロボット大戦F|F]]』とは比較するのも失礼なほどの超優遇であり、「ダイガン」「断空砲フォーメーション」「断空光牙剣」が初実装、ダイガンは8段階改造で[[マップ兵器]]版が追加、[[野生化]]が初実装(しかも効果は1.5倍)、BGMにOPの「愛よファラウェイ」が初採用、スーパー系で忍が唯一パイロットのカットインがある…と初だらけ。
 
:初参戦の『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』やこの次の参戦作である『[[スーパーロボット大戦F|F]]』とは比較するのも失礼なほどの超優遇であり、「ダイガン」「断空砲フォーメーション」「断空光牙剣」が初実装、ダイガンは8段階改造で[[マップ兵器]]版が追加、[[野生化]]が初実装(しかも効果は1.5倍)、BGMにOPの「愛よファラウェイ」が初採用、スーパー系で忍が唯一パイロットのカットインがある…と初だらけ。
 
:断空剣の燃費が異常に良く、敵の[[モビルスーツ]](主にアインラッド搭乗の[[ゲドラフ]])が突っ込んできてはぶった斬られる。宇宙編の主力として大活躍する。やや覚えるのが遅いが[[幸運]]も使用可能であり終盤の稼ぎにも役立つ。尚本作ではサブパイロット専用キャラの仕様として経験値の概念がなくインターンミッション時にメインキャラのレベルに同期される。この為メインパイロットである忍が規定レベルに達した次のステージから[[幸運]]が使用可能となる。
 
:断空剣の燃費が異常に良く、敵の[[モビルスーツ]](主にアインラッド搭乗の[[ゲドラフ]])が突っ込んできてはぶった斬られる。宇宙編の主力として大活躍する。やや覚えるのが遅いが[[幸運]]も使用可能であり終盤の稼ぎにも役立つ。尚本作ではサブパイロット専用キャラの仕様として経験値の概念がなくインターンミッション時にメインキャラのレベルに同期される。この為メインパイロットである忍が規定レベルに達した次のステージから[[幸運]]が使用可能となる。
匿名利用者