差分

127 バイト除去 、 2019年9月25日 (水) 14:16
編集の要約なし
210行目: 210行目:  
;[[シャッフルファイト]]
 
;[[シャッフルファイト]]
 
:最終章スタート時に登場。[[ゴッドシグマ]]&[[ガンダムF91]]と共に[[ア・バオア・クー]]の防衛任務に就いていたが、復活したガルシアスの奇襲に遭い惨敗。自らも負傷したもののカードメタルの力によって回復し、最終決戦に臨む。各種ステータスのバランスが極めて取れているが、やはり特筆すべきは防御力・[[HP]]の高さ。特に[[コン・バトラーV]]と並ぶ3桁HPは、グレートの大きなセールスポイントである。
 
:最終章スタート時に登場。[[ゴッドシグマ]]&[[ガンダムF91]]と共に[[ア・バオア・クー]]の防衛任務に就いていたが、復活したガルシアスの奇襲に遭い惨敗。自らも負傷したもののカードメタルの力によって回復し、最終決戦に臨む。各種ステータスのバランスが極めて取れているが、やはり特筆すべきは防御力・[[HP]]の高さ。特に[[コン・バトラーV]]と並ぶ3桁HPは、グレートの大きなセールスポイントである。
;[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]
  −
:魔神族の指揮官の1人として登場。武衆はナイト。
   
;[[リアルロボットレジメント]]
 
;[[リアルロボットレジメント]]
 
:使用ロボットの一体として登場。高いHPに豊富な武器を持ち頼りになるのだが、マジンガーZと比べてややモーションが遅かったりと差別化されている。
 
:使用ロボットの一体として登場。高いHPに豊富な武器を持ち頼りになるのだが、マジンガーZと比べてややモーションが遅かったりと差別化されている。