差分

207 バイト追加 、 2019年10月23日 (水) 01:31
41行目: 41行目:  
:初登場作品。リューネの章の主力となる。スーパーロボット大戦おけるゲームシステムが完熟してないこともあって、まだ[[射撃]]と[[格闘]]戦双方に強いユニットは存在しない。リアルロボット系の射撃ユニット扱いで登場。打たれ弱い設定はこの作品で定着しているが、ダメージを受けやすいゲームシステム上、必ず距離外の攻撃、止めに使いたい。
 
:初登場作品。リューネの章の主力となる。スーパーロボット大戦おけるゲームシステムが完熟してないこともあって、まだ[[射撃]]と[[格闘]]戦双方に強いユニットは存在しない。リアルロボット系の射撃ユニット扱いで登場。打たれ弱い設定はこの作品で定着しているが、ダメージを受けやすいゲームシステム上、必ず距離外の攻撃、止めに使いたい。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:シナリオ「特異点、崩壊」で使用できるが、仲間になるのは終盤の「[[オルドナ・ポセイダル]]」から。しかも[[シュウ・シラカワ|シュウ]]が仲間になるルートでは、最終面で外れてしまう。
+
:シナリオ「特異点、崩壊」で一時的に使用できるが、仲間になるのは最終盤の「[[オルドナ・ポセイダル]]」からであり、参戦が遅すぎて出番がほとんどない。しかも[[シュウ・シラカワ|シュウ]]が仲間になるルートでは、最終面で外れてしまう。
 
:最初から全能力が3段階[[改造]]されている。
 
:最初から全能力が3段階[[改造]]されている。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
::シナリオ「特異点、崩壊」クリア後にAチームに加わり、以後外れることはない。
+
::シナリオ「特異点、崩壊」クリア後にAチームに加わり、以後外れることはない。便利なMAP兵器・優秀な精神コマンドを有しており、参戦が早くなったことで活躍機会が向上した。
 
::但し本作の仕様により、武器は無改造となっている。また宇宙の地形適応がBからAに上がったが、ヤンロン自身の適応はBのままなので変化なしである。
 
::但し本作の仕様により、武器は無改造となっている。また宇宙の地形適応がBからAに上がったが、ヤンロン自身の適応はBのままなので変化なしである。
 
:
 
:
匿名利用者