差分

編集の要約なし
45行目: 45行目:  
開発の有限会社さざなみには、『サンライズ英雄譚』を手掛けたスタッフが多く在籍しており、母艦システムや対空属性など同ゲームからの影響が顕著である。『サンライズ英雄譚』+従来のスパロボ/2=本作と言うところ。
 
開発の有限会社さざなみには、『サンライズ英雄譚』を手掛けたスタッフが多く在籍しており、母艦システムや対空属性など同ゲームからの影響が顕著である。『サンライズ英雄譚』+従来のスパロボ/2=本作と言うところ。
   −
主題歌は美郷あきが担当。(CMソング限定などではない)ゲーム中に使用される主題歌に「JAM Project」以外の歌手が起用されるのは本作が初めてである。90年代のアニメを思わせる曲に仕上がっており、本作の参戦作品の毛色にマッチしていることもあってか評価は高いようである。余談ではあるが本主題歌を声優杉田智和氏が卑猥な歌詞の替え歌([[猥歌]])にしたところそれを知った'''御本人に泣きそうな顔をされたことがある。'''
+
主題歌は美郷あきが担当。(CMソング限定などではない)ゲーム中に使用される主題歌に「JAM Project」以外の歌手が起用されるのは本作が初めてである。90年代のアニメを思わせる曲に仕上がっており、本作の参戦作品の毛色にマッチしていることもあってか評価は高いようである。
    
2013年には本作のシステムを継承・発展させた『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』がリリースされた。
 
2013年には本作のシステムを継承・発展させた『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』がリリースされた。
匿名利用者