差分

22 バイト除去 、 2019年7月9日 (火) 20:42
73行目: 73行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦α]]
 +
:全マップ通じて10回の合体回数制限がある。第50話で合体して、最終話まで残り17話なので、単純計算で残りの約半分のシナリオでしか合体出来ない。…が、イベントでの合体は回数にカウントされず、そもそもSRXが出撃出来ないシナリオもある上、ルート分岐でSRXチームについていかない場合、丁度10回合体出来てしまうのでよほど毎回SRXを拝みたいなんて事をしない限りはそこまで気にしなくても何とかなる。この作品のみ、[[R-GUNパワード]]が加入した場合は4機合体となり武装も追加、ユニットアイコンにはSRXがR-GUNパワードを抱えている姿が拝める。合体デモは『新』より演出が強化された。
 +
:装甲は薄めだが、制限が付けられるだけあって他の能力は申し分なく、特に火力は無制限武器のブレードキックが既に必殺技クラスの攻撃力を持つ上に、念動爆砕剣に至ってはサンアタックを超える攻撃力で[[魂]]も併用できるなど一線を画している。R-GUN加入版はサブパイロットの追加はもちろん、広範囲のマップ兵器、作中最高攻撃力を誇る一撃必殺砲の追加で更に凶悪になる。今作の距離補正も後押しし、'''一撃必殺砲はラスボス相手でも文字通りの一撃必殺も狙える。'''ただ、飛行できるのに多くの武器の地形適応が空Bという[[マジンガーZ]]のような弱点がある。そのため、初登場マップでは[[アストラナガン]]に思うようにダメージが入らない。
 +
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 +
::PS版ではかなり強力なユニットだったが、DC版では尋常ではないくらい弱体化されている。HPの減少と攻撃力の低下が顕著で、特に一撃必殺砲の攻撃力がフル改造してもPS版の初期値にも及ばないのは悲惨としか言えない。一応天上天下系武装の消費ENはPS版から軽減されているのだが、機体のENもPS版から半減(300→150)されているため寧ろ燃費は悪化している。一撃必殺砲が追加されれば主人公機より火力が高くなるためまだ使い道があるが、そうでなければ3人乗りという点を差し引いてもとても3枠を使ってまで出撃させる価値は無い。合体状態で出撃できればまだ良かったのだが…。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 +
:第4話「地獄門、開く」の後半ステージでスポット参戦。が、'''R-3のプラスパーツが丸々消失、左腕破壊、フェイスカバー半壊、戦闘すらまともに出来ない大破状態'''で登場。実質イベント用のユニットとなっている。最終的に[[ヴァイクラン]]の攻撃で破壊され、[[トロニウム]]を奪われた後爆発四散して消滅、という惨敗を喫することになる。
 +
:一応プレイヤーによる操作は可能だが、攻撃どころか防御・回避すら不可能な上、イベント戦闘で破壊されてしまう。また、武装欄にハイフィンガーランチャーと無敵剣が登録されているが、チートなどを使用して実際に戦闘させても、戦闘アニメが用意されていない。歴代一の不遇な対応を受けるが、その分[[バンプレイオス|鋼の魂を継ぐ機体]]が大暴れしてくれる。
 +
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
:SRX初出。初合体イベントではフルCGのデモがあり、地上編と宇宙編ではR-1パートがそれぞれ異なるものになっている。パイロット始め基本的な部分は固まっていた。改造不可能であるが、能力値は他の機体とは一線を画す高さ。その代償として合体1回あたり3分(=3ターン)の制限がある。地上編のシナリオ中盤で一度合体しようと試み、失敗するシーンがあるが、その時点ではR-3のパワードパーツがまだ登場しておらず、念動力やチームワークの問題以前に、合体しても脚がないのにも関わらず合体しようとしたことになる。
+
:初登場作品。初合体イベントではフルCGのデモがあり、地上編と宇宙編ではR-1パートがそれぞれ異なるものになっている。パイロット始め基本的な部分は固まっていた。改造不可能であるが、能力値は他の機体とは一線を画す高さ。その代償として合体1回あたり3分(=3ターン)の制限がある。地上編のシナリオ中盤で一度合体しようと試み、失敗するシーンがあるが、その時点ではR-3のパワードパーツがまだ登場しておらず、念動力やチームワークの問題以前に、合体しても脚がないのにも関わらず合体しようとしたことになる。
 
:隠しシナリオのみ、後半MAPへ進む際にSRXに合体しておけばSRXのままで出撃が可能となるが、当然後半MAP開始3ターン後に分離となる。これを欠点と見るか、SRXチーム3枠分を1枠で出せるようになると見るかはプレイヤー次第か。
 
:隠しシナリオのみ、後半MAPへ進む際にSRXに合体しておけばSRXのままで出撃が可能となるが、当然後半MAP開始3ターン後に分離となる。これを欠点と見るか、SRXチーム3枠分を1枠で出せるようになると見るかはプレイヤー次第か。
 
:本作の地上編のみトロニウムエンジンを搭載する機体がR-3パワードになっている。
 
:本作の地上編のみトロニウムエンジンを搭載する機体がR-3パワードになっている。
84行目: 94行目:  
:HPと攻撃力は高いが装甲や運動性はやや低め。クリティカル時にバリア貫通特効があるほか、HPが高いほど攻撃力が上昇する。一応念動フィールドで減衰はできるものの、壁役の後ろから殴るなどHP維持には気を配る必要がある。
 
:HPと攻撃力は高いが装甲や運動性はやや低め。クリティカル時にバリア貫通特効があるほか、HPが高いほど攻撃力が上昇する。一応念動フィールドで減衰はできるものの、壁役の後ろから殴るなどHP維持には気を配る必要がある。
 
:アリーナではHPが半分を切ると命中率とクリティカル倍率が大幅に上昇する。ダメージ軽減があるとはいえ装甲や防御率の補正が無く意外と打たれ弱い。また、[[幸運]]である程度カバーできるとはいえクリティカル率の補正も持たないため補強が必須。[[キング・ザメク|ザメク]]のバフ対象機なので組ませるのも手。
 
:アリーナではHPが半分を切ると命中率とクリティカル倍率が大幅に上昇する。ダメージ軽減があるとはいえ装甲や防御率の補正が無く意外と打たれ弱い。また、[[幸運]]である程度カバーできるとはいえクリティカル率の補正も持たないため補強が必須。[[キング・ザメク|ザメク]]のバフ対象機なので組ませるのも手。
  −
=== [[コンパチヒーローシリーズ]] ===
  −
;[[スーパーヒーロー作戦]]
  −
:1年前にエアロゲイターとの戦いで活躍した後、合体状態のまま封印してあったという設定。そのため初出撃時には合体形体のまま出撃する。武装も全て封印されていて解除する間がなくリュウセイは特撮のノリで怪獣と格闘する気だったが、イングラムのR-GUNパワードと合体したことで天上天下一撃必殺砲を使用できた。天上天下一撃必殺砲の初実装作品。
  −
  −
=== [[αシリーズ]] ===
  −
;[[スーパーロボット大戦α]]
  −
:全マップ通じて10回の合体回数制限がある。第50話で合体して、最終話まで残り17話なので、単純計算で残りの約半分のシナリオでしか合体出来ない。…が、イベントでの合体は回数にカウントされず、そもそもSRXが出撃出来ないシナリオもある上、ルート分岐でSRXチームについていかない場合、丁度10回合体出来てしまうのでよほど毎回SRXを拝みたいなんて事をしない限りはそこまで気にしなくても何とかなる。この作品のみ、[[R-GUNパワード]]が加入した場合は4機合体となり武装も追加、ユニットアイコンにはSRXがR-GUNパワードを抱えている姿が拝める。合体デモは『新』より演出が強化された。
  −
:装甲は薄めだが、制限が付けられるだけあって他の能力は申し分なく、特に火力は無制限武器のブレードキックが既に必殺技クラスの攻撃力を持つ上に、念動爆砕剣に至ってはサンアタックを超える攻撃力で[[魂]]も併用できるなど一線を画している。R-GUN加入版はサブパイロットの追加はもちろん、広範囲のマップ兵器、作中最高攻撃力を誇る一撃必殺砲の追加で更に凶悪になる。今作の距離補正も後押しし、'''一撃必殺砲はラスボス相手でも文字通りの一撃必殺も狙える。'''ただ、飛行できるのに多くの武器の地形適応が空Bという[[マジンガーZ]]のような弱点がある。そのため、初登場マップでは[[アストラナガン]]に思うようにダメージが入らない。
  −
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
  −
::PS版ではかなり強力なユニットだったが、DC版では尋常ではないくらい弱体化されている。HPの減少と攻撃力の低下が顕著で、特に一撃必殺砲の攻撃力がフル改造してもPS版の初期値にも及ばないのは悲惨としか言えない。一応天上天下系武装の消費ENはPS版から軽減されているのだが、機体のENもPS版から半減(300→150)されているため寧ろ燃費は悪化している。一撃必殺砲が追加されれば主人公機より火力が高くなるためまだ使い道があるが、そうでなければ3人乗りという点を差し引いてもとても3枠を使ってまで出撃させる価値は無い。合体状態で出撃できればまだ良かったのだが…。
  −
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
  −
:第4話「地獄門、開く」の後半ステージでスポット参戦。が、'''R-3のプラスパーツが丸々消失、左腕破壊、フェイスカバー半壊、戦闘すらまともに出来ない大破状態'''で登場。実質イベント用のユニットとなっている。最終的に[[ヴァイクラン]]の攻撃で破壊され、[[トロニウム]]を奪われた後爆発四散して消滅、という惨敗を喫することになる。
  −
:一応プレイヤーによる操作は可能だが、攻撃どころか防御・回避すら不可能な上、イベント戦闘で破壊されてしまう。また、武装欄にハイフィンガーランチャーと無敵剣が登録されているが、チートなどを使用して実際に戦闘させても、戦闘アニメが用意されていない。歴代一の不遇な対応を受けるが、その分[[バンプレイオス|鋼の魂を継ぐ機体]]が大暴れしてくれる。
      
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
123行目: 119行目:  
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ Record of ATX]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ Record of ATX]]
 
:キョウスケ編が元になっているが、こちらでもアルトアイゼンのサーボモーターの交換が行われ運用されている。[[ホワイトスター]]における戦闘で合体時に[[ゲーザ・ハガナー|ゲーザ]]の操る[[ヴァイクル]]の攻撃で妨害されるも、[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]、[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]の協力により合体成功、そのままヴァイクルをザインナックルで大破に追い込み名乗りを上げた。また、[[R-GUNリヴァーレ]]を倒した際に半壊しているが大破した[[R-GUN]]の代用として[[ハガネ]]のトロニウムバスターキャノンモジュール([[ホワイトスター]]の念動フィールドを破壊する際にパージされた物)を使用して一発限りの'''天上天下一撃必殺砲'''を[[セプタギン]]に撃ち放っている(ドラマCD『[[スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY]]』の再現)。
 
:キョウスケ編が元になっているが、こちらでもアルトアイゼンのサーボモーターの交換が行われ運用されている。[[ホワイトスター]]における戦闘で合体時に[[ゲーザ・ハガナー|ゲーザ]]の操る[[ヴァイクル]]の攻撃で妨害されるも、[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]、[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]の協力により合体成功、そのままヴァイクルをザインナックルで大破に追い込み名乗りを上げた。また、[[R-GUNリヴァーレ]]を倒した際に半壊しているが大破した[[R-GUN]]の代用として[[ハガネ]]のトロニウムバスターキャノンモジュール([[ホワイトスター]]の念動フィールドを破壊する際にパージされた物)を使用して一発限りの'''天上天下一撃必殺砲'''を[[セプタギン]]に撃ち放っている(ドラマCD『[[スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY]]』の再現)。
 +
 +
=== 関連作品 ===
 +
;[[スーパーヒーロー作戦]]
 +
:1年前にエアロゲイターとの戦いで活躍した後、合体状態のまま封印してあったという設定。そのため初出撃時には合体形体のまま出撃する。武装も全て封印されていて解除する間がなくリュウセイは特撮のノリで怪獣と格闘する気だったが、イングラムのR-GUNパワードと合体したことで天上天下一撃必殺砲を使用できた。天上天下一撃必殺砲の初実装作品。
    
=== その他 ===
 
=== その他 ===
5,577

回編集