差分

791 バイト追加 、 2013年4月28日 (日) 21:32
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
=== 原作漫画版 ===
 
=== 原作漫画版 ===
   −
マキナの原則を無視した行動について、中盤で衝撃の事実が明かされている。それは、ラインバレルには電脳が存在せず、開発者である城崎天児(きざき あまがつ)の脳が組み込まれ、その意志によって制御されていたということである。よってラインバレルはマキナの原則を無視した、「人間的」な行動を取ることが出来たのである。
+
マキナの原則を無視した行動について、中盤で衝撃の事実が明かされている。それは、ラインバレルには電脳が存在せず、開発者である[[城崎天児]]の脳が組み込まれ、その意志によって制御されていたということである。よってラインバレルはマキナの原則を無視した、「人間的」な行動を取ることが出来たのである。
 
  −
真のファクターの資格は後に天児から浩一へと受け継がれている。
      +
真のファクターの資格は後に天児から浩一へと受け継がれている。またこれに付随して、ラインバレルには電脳が存在しないことが判明。本来マキナとは、電脳による自立思考・行動を行う一種の生体兵器なのだが、電脳の無いラインバレルは純然たる機械。そのため、他のマキナが限定的ながら自ら思考・行動できるのに対し、ラインバレルはそれが出来ず、意思決定・行動内容の全てをファクターに依存する。いわばラインバレルとは、ファクターとなった人間の戦闘用ボディであるとも言える。これは、後に登場したヒトマキナ・真来梓とラヴバレルの関係に似ている。
    
ちなみに、「ラインバレル」とは「境界・可能性の枝」を意味する「Line」と「多くの」を意味する「Barrel」を合わせた造語である。またファイナルフェイズ発動時にモニターに表示された文字列は、上部に「LINE~」、下部に「'''B'''iogenous '''A'''rmament '''R'''evivity '''R'''avager '''E'''nergized '''L'''ifeform Sustainer」となっている。
 
ちなみに、「ラインバレル」とは「境界・可能性の枝」を意味する「Line」と「多くの」を意味する「Barrel」を合わせた造語である。またファイナルフェイズ発動時にモニターに表示された文字列は、上部に「LINE~」、下部に「'''B'''iogenous '''A'''rmament '''R'''evivity '''R'''avager '''E'''nergized '''L'''ifeform Sustainer」となっている。
54行目: 53行目:  
;エグゼキューター(射撃)
 
;エグゼキューター(射撃)
 
:テールスタビライザーに搭載されたビーム砲。ラインバレルの「マキナ殺し」としての力である。本来はビームを放つ射撃武器なのだが、実際にこの用法で使用されるケースは当初浩一が知らなかった事もあって少ない。漫画原作版ではテールスタビライザーを修理するために一時的に取り外した時に予備カートリッジを搭載する形で手持ちで本武装を使用している場面があり、弾数制はここから来た物とも言える。
 
:テールスタビライザーに搭載されたビーム砲。ラインバレルの「マキナ殺し」としての力である。本来はビームを放つ射撃武器なのだが、実際にこの用法で使用されるケースは当初浩一が知らなかった事もあって少ない。漫画原作版ではテールスタビライザーを修理するために一時的に取り外した時に予備カートリッジを搭載する形で手持ちで本武装を使用している場面があり、弾数制はここから来た物とも言える。
 +
:浩一が使う際は銃身を展開、エネルギーを収束させずに放出し続けてビーム刃を形成する。
 
;太刀二刀流
 
;太刀二刀流
 
:刀を両方抜き放ち、連続で斬りつけた後十文字に両断する。
 
:刀を両方抜き放ち、連続で斬りつけた後十文字に両断する。
553

回編集