差分

239 バイト除去 、 2020年6月19日 (金) 15:21
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
[[コスモクラッシャー隊]]を率いる防衛隊長官。[[明神タケル]]をはじめとする若き隊員を見守る父親的存在であり、タケルの育ての親である[[明神正|明神博士]]の親友でもある。
 
[[コスモクラッシャー隊]]を率いる防衛隊長官。[[明神タケル]]をはじめとする若き隊員を見守る父親的存在であり、タケルの育ての親である[[明神正|明神博士]]の親友でもある。
   −
キャラクターデザインは『太陽の使者 鉄人28号』の大塚警部そのもので、富田氏が続投して演じているなどスターシステム的な要素(放映当時のアニメ雑誌では『太陽の使者 鉄人28号』における[[宇宙魔王]]の件での功績が認められ出世した、'''大塚警部の後年の姿'''とする記事もある)が取り入れられている。衣装や設定などは『ゴッドマーズ』への登場に際し、新規に描き下ろされている。
+
『太陽の使者 鉄人28号』の大塚警部と同一人物<ref>[http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=23 アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメント [ アニメ作品を調べる - 検索結果 ]] 2020年6月19日閲覧。</ref>(放映当時のアニメ雑誌では『太陽の使者 鉄人28号』における[[宇宙魔王]]の件での功績が認められ出世したという設定が紹介されている)。衣装や設定などは『ゴッドマーズ』への登場に際し、新規に描き下ろされている。
    
=== ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 ===
 
=== ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 ===
40行目: 40行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
『ゴッドマーズ』と『鉄人28号』が同時参戦を果たした『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では、両作における設定が統合されている。
  −
   
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:[[NPC]]。『ゴッドマーズ』設定だが、[[キャラクター事典]]には『鉄人28号』時代のフルネームである'''大塚茂'''名義で登録される。[[国連]]に所属し、平和維持理事会の[[エルガン・ローディック]]の片腕である。序盤では他の[[日本]]の[[スーパーロボット]]を加えたコスモクラッシャー隊を率いることになり、[[ZEXIS]]発足後は他の[[指揮官]]達に直接命令をする地位にある。
+
:[[NPC]]。『ゴッドマーズ』設定。[[国連]]に所属し、平和維持理事会の[[エルガン・ローディック]]の片腕である。序盤では他の[[日本]]の[[スーパーロボット]]を加えたコスモクラッシャー隊を率いることになり、[[ZEXIS]]発足後は他の[[指揮官]]達に直接命令をする地位にある。
 
:EDにて「別部署からクラッシャー隊への応援を要請する」「それが誰かは今は言えない」と、次作における『[[太陽の使者 鉄人28号]]』の新規参戦を仄めかしている。
 
:EDにて「別部署からクラッシャー隊への応援を要請する」「それが誰かは今は言えない」と、次作における『[[太陽の使者 鉄人28号]]』の新規参戦を仄めかしている。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
132行目: 130行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*担当声優の富田耕生氏は『鉄人28号』TVアニメ第一作においても大塚署長を演じている。
 
*担当声優の富田耕生氏は『鉄人28号』TVアニメ第一作においても大塚署長を演じている。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{DEFAULTSORT:おおつか しける}}
 
{{DEFAULTSORT:おおつか しける}}
10,734

回編集