差分

130 バイト追加 、 2020年11月21日 (土) 00:25
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Skyler]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Skyler]]
| 登場作品 = [[大空魔竜ガイキング]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|大空魔竜ガイキング}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
23行目: 23行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:小隊コストが0.5で移動が空、そして[[修理装置]]持ちという小隊員機としては最適の機体の一つ。ただし、[[ファン・リー]]が[[ひらめき]]や[[不屈]]を覚えない点には要注意。
 
:小隊コストが0.5で移動が空、そして[[修理装置]]持ちという小隊員機としては最適の機体の一つ。ただし、[[ファン・リー]]が[[ひらめき]]や[[不屈]]を覚えない点には要注意。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:[[第2次α]]と同じ。雑魚敵でありながら、[[小隊長能力]]で強力な命中補正を叩き出す[[バルシェム]]には特に注意が必要。
+
:『第2次α』と同じ。雑魚敵でありながら、[[小隊長能力]]で強力な命中補正を叩き出す[[バルシェム]]には特に注意が必要。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
:地上編分岐後に嫌でも使うことになる。火力が低く、アイテム回収要員が仕事か。
+
:初登場作品。地上編分岐後に嫌でも使うことになる。火力が低く、アイテム回収要員が仕事か。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
  
31,849

回編集