差分

44 バイト除去 、 2020年3月20日 (金) 12:06
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
古代にて他の神々との戦争のため、[[地球]]に前線基地を構築すべくミケーネ人を率いて地球にやってきた。ゼウス自身は[[バードス島]]基地の維持のみを考えており、ミケーネ人側からの地球人抹殺案を却下した。戦争が終わり、大神ウラヌスから地球人抹殺を命じられるが、たった一柱で反乱を起こす。その戦いの際に右腕を切り落とされており、後に[[兜十蔵]]一行がバードス島探索に訪れた際にジャパニウム鉱石化した右腕を発見。この腕は[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]の開発に使われることとなった。ゼウス本人の行方は不明。
 
古代にて他の神々との戦争のため、[[地球]]に前線基地を構築すべくミケーネ人を率いて地球にやってきた。ゼウス自身は[[バードス島]]基地の維持のみを考えており、ミケーネ人側からの地球人抹殺案を却下した。戦争が終わり、大神ウラヌスから地球人抹殺を命じられるが、たった一柱で反乱を起こす。その戦いの際に右腕を切り落とされており、後に[[兜十蔵]]一行がバードス島探索に訪れた際にジャパニウム鉱石化した右腕を発見。この腕は[[マジンガーZ (真マジンガー)|マジンガーZ]]の開発に使われることとなった。ゼウス本人の行方は不明。
   −
[[神]]でありながらノリが良く、マジンガーZのロケットパンチを見て'''切り落とされた自分の腕を「ロケットパンチ!」と叫びながら[[ハーデス神]]に投げつけたりしている'''。また、第1話では記憶の世界ではない現実の存在としてマジンガーZと対面しているシーンがある。
+
[[神]]でありながらノリが良く、マジンガーZの[[ロケットパンチ]]を見て'''切り落とされた自分の腕を「ロケットパンチ!」と叫びながら[[ハーデス神]]に投げつけたりしている'''。また、第1話では記憶の世界ではない現実の存在としてマジンガーZと対面しているシーンがある。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
83行目: 83行目:  
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]では「HP回復(小)がHP回復(大)・EN回復(中)がEN回復(大)になる」と表記が変更されている(効果は同じ)。
 
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]では「HP回復(小)がHP回復(大)・EN回復(中)がEN回復(大)になる」と表記が変更されている(効果は同じ)。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
全能力が非常に高レベルで平均化されており、自軍の他のパイロットとははっきり言ってケタが違う。特に格闘・技量に優れるインファイター。
+
全能力が非常に高レベルで平均化されており、自軍の他のパイロットとははっきり言ってケタが違う。特に[[格闘 (能力)|格闘]]・[[技量]]に優れるインファイター。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
93行目: 93行目:  
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]では、「絆」「愛」「勇気」の消費SPが10増えている。
 
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]では、「絆」「愛」「勇気」の消費SPが10増えている。
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
:'''[[底力]]L7、[[気力+ボーナス|気力+ボーナス]]、[[闘争心]]、[[戦意高揚]]、[[極]]、[[ガード]]、[[気力限界突破]]'''
+
:'''[[底力]]L7、[[気力+ボーナス]]、[[闘争心]]、[[戦意高揚]]、[[極]]、[[ガード]]、[[気力限界突破]]'''
 
:敵専用技能を二つも所持。武器の燃費が少々高いので、[[Eセーブ]]があると安定する。
 
:敵専用技能を二つも所持。武器の燃費が少々高いので、[[Eセーブ]]があると安定する。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]
 
:'''[[底力]]L7、[[戦意高揚]]、[[極]]、[[ガード]]、[[気力限界突破]]'''
 
:'''[[底力]]L7、[[戦意高揚]]、[[極]]、[[ガード]]、[[気力限界突破]]'''
:「気力+ボーナス」と「闘争心」が無くなったが「極」は健在。
+
:「気力+ボーナス」と「闘争心」が無くなったが「極」は健在。
   −
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;自軍フェイズ開始時、自チームのSP+5、気力+3
 
;自軍フェイズ開始時、自チームのSP+5、気力+3
:[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]][[SP回復]]と[[戦意高揚]]を自らとパートナーに付加する効果。武器の問題でメインを張ることが多いはずなので、サポート精神の強いキャラと組むと生きる。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』で採用。[[SP回復]]と[[戦意高揚]]を自らとパートナーに付加する効果。武器の問題でメインを張ることが多いはずなので、サポート精神の強いキャラと組むと生きる。
:また、SPの回復効果はサブパイロットにも及ぶため、複数人乗りの機体とチームを組むとより効果的。
+
:また、SPの回復効果は[[サブパイロット]]にも及ぶため、複数人乗りの機体とチームを組むとより効果的。
<!-- == パイロットBGM == -->
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
14,340

回編集