差分

283 バイト追加 、 2019年8月10日 (土) 21:25
編集の要約なし
144行目: 144行目:  
;真・ジーグ
 
;真・ジーグ
 
:団龍彦の小説『スーパーロボット大戦』で、挿絵を担当した石川賢が「'''どうせならジーグやグロイザーにも出てほしかった'''」とコメントし、後書きで書いた機体。描かれたのは頭部のみ。
 
:団龍彦の小説『スーパーロボット大戦』で、挿絵を担当した石川賢が「'''どうせならジーグやグロイザーにも出てほしかった'''」とコメントし、後書きで書いた機体。描かれたのは頭部のみ。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*放送当時にリリースされた玩具は、基本的に家屋の中で遊ぶ事が内々で推奨されていた。その理由は「砂(正確には砂鉄)とくっついてしまうから」である。迂闊な子供達はエラい目に遭っていた。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者