差分

260 バイト追加 、 2019年8月26日 (月) 13:27
51行目: 51行目:  
:終盤登場時の撤退条件はHP半分以下に緩和され(ただし、戦力10機以下になっても撤退する)、[[底力]]+[[熱血]]+[[コン・バトラーV|超電磁スピン]]ならば倒せない事もない。[[強化パーツ]]を落とさないのは残念だが、今作屈指の獲得[[資金]]額16000は十分に魅力。
 
:終盤登場時の撤退条件はHP半分以下に緩和され(ただし、戦力10機以下になっても撤退する)、[[底力]]+[[熱血]]+[[コン・バトラーV|超電磁スピン]]ならば倒せない事もない。[[強化パーツ]]を落とさないのは残念だが、今作屈指の獲得[[資金]]額16000は十分に魅力。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:'''下手な[[スーパーロボット]]も裸足で逃げ出す装甲&[[ビルバイン]]も真っ青な運動性を兼ね備えたスーパー[[戦艦]]'''。ドレイクが性格「強気」の為、雑魚があらかた撃破され[[気力]]が上がっている所をチクチク攻撃していると、更に気力が上がり一撃でスーパーロボットすら沈めて来る様になる等、典型的な消耗戦になってしまうので一気に叩こう。
+
:'''下手な[[スーパーロボット]]も裸足で逃げ出す[[装甲]]&[[ビルバイン]]も真っ青な[[運動性]]を兼ね備えたスーパー[[戦艦]]'''。ドレイクが性格「強気」の為、雑魚をあらかた倒した後にチクチク攻撃していると、[[気力]]が大きく膨れ上がり攻守共に手がつけられなくなる。[[挑発]]で予め引き寄せるか、できるだけ少ない手数で一気に叩こう。
:なお、決戦シナリオ「異質なるモノへの挽歌」では[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]を先に落とし、かつ[[ミュージィ・ポー|ミュージィ]]が健在のまま一定ターンを迎えた場合、ドレイクとミュージィが相討ちとなって当然ウィル・ウィプスも消滅してしまう。イベントとしてはともかく豊富な資金を逃すのは痛い。
+
:なお、決戦シナリオ「異質なるモノへの挽歌」では[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]を先に落とし、かつ[[ミュージィ・ポー|ミュージィ]]が健在のまま一定ターンを迎えた場合、ドレイクとミュージィが相討ちとなって当然ウィル・ウィプスも消滅してしまう。イベントとしてはともかく26000という豊富な額の資金を逃すのは痛い。同シナリオでは[[改造]]段階が特に凄まじく、'''運動性195/装甲4500'''という無茶苦茶な数値を示しているが決して詰む程の相手ではない。横着せず、プレイヤー自らの手で墜としておきたい。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===