差分

3 バイト除去 、 2020年9月26日 (土) 10:41
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Guwiri]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
| 英語表記 = | 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
   
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|橋口力也}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|橋口力也}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
16行目: 15行目:  
| 主なパイロット = [[ウーフ]]<br>[[バシュリエ・ドローゼン]]
 
| 主なパイロット = [[ウーフ]]<br>[[バシュリエ・ドローゼン]]
 
}}
 
}}
'''ギュヰリ'''は『[[魔装機神シリーズ]]』の[[登場メカ]]。
+
'''ギュヰリ'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
ヴォルクルス教団の靈装機。
 
ヴォルクルス教団の靈装機。
26行目: 25行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
 
:全てのルートに出現する教団の新兵器。[[ボーヰン]]の攻撃力と耐久力を上回るものの、MAP兵器はなく、最大射程および必殺武器の射程も短くなっているため、対処はしやすい。シュテドニアスルートで遭遇する本機にはセウラントが改良を加えているのだが、他ルートでも同じ関与があったのかは不明。人命を尊重しない彼の調整したギュヰリの脱出装置には問題が残されており、[[ロイズ・レクセルズ|ロイズ]]と[[ベルガ・メンフィス|ベルガ]]はこの装置の誤作動に巻き込まれて爆死する(シュテドニアスルートの結末)。
 
:全てのルートに出現する教団の新兵器。[[ボーヰン]]の攻撃力と耐久力を上回るものの、MAP兵器はなく、最大射程および必殺武器の射程も短くなっているため、対処はしやすい。シュテドニアスルートで遭遇する本機にはセウラントが改良を加えているのだが、他ルートでも同じ関与があったのかは不明。人命を尊重しない彼の調整したギュヰリの脱出装置には問題が残されており、[[ロイズ・レクセルズ|ロイズ]]と[[ベルガ・メンフィス|ベルガ]]はこの装置の誤作動に巻き込まれて爆死する(シュテドニアスルートの結末)。
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END}}
 
:続投した多くの敵機の例にもれず弱体化している。
 
:続投した多くの敵機の例にもれず弱体化している。
  
10,733

回編集