差分

1,463 バイト追加 、 2013年6月4日 (火) 01:34
編集の要約なし
142行目: 142行目:  
:[[NEO]]では原作とは異なり[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の依頼を受けた彼らにスカウトされ、ゲッターチームの一員となっている。[[アイザック・ゴドノフ|アイザック]]とは共に部隊の[[まとめ役]]を担う事が多い。
 
:[[NEO]]では原作とは異なり[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の依頼を受けた彼らにスカウトされ、ゲッターチームの一員となっている。[[アイザック・ゴドノフ|アイザック]]とは共に部隊の[[まとめ役]]を担う事が多い。
 
;[[アデュー・ウォルサム]]
 
;[[アデュー・ウォルサム]]
:[[NEO]]の序盤に彼が[[ザンパ]]に絡まれていた際に[[ザンパ]]を銃撃して彼の窮地を救った。
+
:[[NEO]]の序盤にパフリシア城城下にて彼が[[ザンパ]]に絡まれていた際に[[ザンパ]]を銃撃して彼の窮地を救った。
 
;[[セラナン・パフリシア]]、[[マーリア・パフリシア]]
 
;[[セラナン・パフリシア]]、[[マーリア・パフリシア]]
 
:[[NEO]]では[[アースティア]]に跳ばされた後に先に居た弁慶の助力もあって彼らに謁見し、彼らの信頼を得て[[パフリシア城]]の城下で隠密活動を行っていた。
 
:[[NEO]]では[[アースティア]]に跳ばされた後に先に居た弁慶の助力もあって彼らに謁見し、彼らの信頼を得て[[パフリシア城]]の城下で隠密活動を行っていた。
 +
;[[カミナ]]
 +
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]における竜馬の「ダチ」の一人。彼と竜馬の喧嘩の際にはもしものための仲裁役を引き受けている。
 
;[[シモン]]
 
;[[シモン]]
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]における竜馬の弟分のような存在。隼人にも彼に対しての特殊援護台詞が存在する。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]における竜馬の弟分のような存在。隼人にも彼に対しての特殊援護台詞が存在する。
 +
;[[ヴィラル]]
 +
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]ではプロローグでの暗黒大陸再封鎖後、封鎖された十年の間、幾度となく交戦している。
    
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
168行目: 172行目:  
;[[ティエリア・アーデ]]
 
;[[ティエリア・アーデ]]
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]の序盤に、目的の為に最低限の犠牲は止む無しとする彼の姿勢を竜馬と共に批判した。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]の序盤に、目的の為に最低限の犠牲は止む無しとする彼の姿勢を竜馬と共に批判した。
 +
;[[アレルヤ・ハプティズム|ハレルヤ]]
 +
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]の序盤に初めて彼の発現を目の当たりにした際、「血に飢えた獣」と評している。
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
 
;[[スメラギ・李・ノリエガ]]
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では過去の傷からアルコールに依存しがちな彼女へ、深酒を慎むよう忠告する気遣いを見せた。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では過去の傷からアルコールに依存しがちな彼女へ、深酒を慎むよう忠告する気遣いを見せた。
235行目: 241行目:     
=== [[新ゲッターロボ]] ===
 
=== [[新ゲッターロボ]] ===
初登場の第2話では原作漫画版の初登場時の如く狂気に満ちたテロリストとして登場する為、狂気全開な台詞が満載である。
+
初登場の第2話では原作漫画版の初登場時の如く狂気に満ちた凶悪なテロリストとして登場するため、狂気全開な台詞が満載である。このエピソードの隼人は、まさに『新ゲッターロボ』のキャッチコピーそのままに「'''凶悪度ブッチギリ!'''」である。
 
====第2話====
 
====第2話====
 
;「データまで吹き飛ばす気か…!」
 
;「データまで吹き飛ばす気か…!」
241行目: 247行目:  
;「パぁスワぁ~ドを教えてくれないかぁ~~? 秘密兵器の管理デぇ~タぁ~のなァ?」<br />「痛い思いはしたくないだろォォォっ!」
 
;「パぁスワぁ~ドを教えてくれないかぁ~~? 秘密兵器の管理デぇ~タぁ~のなァ?」<br />「痛い思いはしたくないだろォォォっ!」
 
:第2話にて。上記の台詞の後、逃げ出した職員を追い詰め、怯える職員を狂気に満ちた笑みを浮かべて見下ろし、首を絞めて脅して。見下ろしている表情がとても邪悪で、どう見ても凶悪人そのものである。 ちなみに、管理データのパスワードは『'''CUTIEHONEY'''』。そう、お尻の小さな空中元素固定装置の美少女アンドロイドが名前のネタである。この職員が隼人に教えると同時に首の骨を折られて、'''痛い思いはせずに'''即死した。
 
:第2話にて。上記の台詞の後、逃げ出した職員を追い詰め、怯える職員を狂気に満ちた笑みを浮かべて見下ろし、首を絞めて脅して。見下ろしている表情がとても邪悪で、どう見ても凶悪人そのものである。 ちなみに、管理データのパスワードは『'''CUTIEHONEY'''』。そう、お尻の小さな空中元素固定装置の美少女アンドロイドが名前のネタである。この職員が隼人に教えると同時に首の骨を折られて、'''痛い思いはせずに'''即死した。
;隼人「'''邪魔すんじゃねぇ!!'''」<br/>(部下)「'''でぃやあああああぁぁっ!! 目…目がぁ…'''」<br />隼人「'''耳だあああああああぁぁぁっ!!'''」
+
;隼人「邪魔すんじゃねぇ!!」<br/>(部下)「でぃやあああああぁぁっ!! 目…目がぁ…」<br />隼人「耳だあああああああぁぁぁっ!!」
:第2話にて。逃亡を図り、「大義もクソも無い」「これじゃただの狂った集団だ!」と訴えた部下の目を鋭い爪で引き裂き、続けて耳を削ぎ落として。ついに映像化された「'''目だ 耳だ 鼻!!'''」の場面である。ただし、鼻を削ぎ落とさない。しかしその代わりに狂気の笑い声を上げながらこの部下を己の拳と床が血に染まるぐらい殴打し続けて粛清するという、見るもおぞましい惨劇が展開される。余談だが、この時隼人に惨たらしく粛清されてしまった部下は容姿が[[巴武蔵]]にそっくりだったりする。
+
:第2話にて。逃亡を図り、「大義もクソも無い」「これじゃただの狂った集団だ!」と訴えた部下の目を鋭い爪で引き裂き、続けて耳を削ぎ落として。ついに映像化された「目だ 耳だ 鼻!!」の場面である。ただし、鼻を削ぎ落とさない。しかしその代わりに狂気の笑い声を上げながらこの部下を己の拳と床が血に染まるぐらい殴打し続けて粛清するという、見るもおぞましい惨劇が展開される。余談だが、この時隼人に惨たらしく粛清されてしまった部下は容姿が[[巴武蔵]]にそっくりだったりする。
;「'''ヒェヒヒヒヒヒ…ヒャーッハハハハッハッハッハ…!'''」
+
;「ヒェヒヒヒヒヒ…ヒャーッハハハハッハッハッハ…!」
:…で、前述の部下の粛清時の狂気の笑い声がコレである。もちろん、このときの隼人の顔は完璧に「イッちゃった人」のそれであり、どう贔屓目に見てもこの男がロボットアニメの主役格の一人だとは(この時点では)到底思えない。
+
:…で、前述の部下の粛清時の狂気の笑い声がコレである。もちろん、このときの隼人の顔は完璧に「イッちゃった人」のそれであり、どう贔屓目に見てもこの男がロボットアニメの主役格の一人だとは(この時点では)到底思えない。そして直後に第2話サブタイトル「隼人が来る」がドーンと画面に表示される。
 
;「逃ィげんなよ」
 
;「逃ィげんなよ」
:第2話にて。竜馬に返り討ちに遭い、逃げようとした部下の顔の皮を剥ぎ取る形で目を抉り粛清して。その際の部下の顔はまさにトラウマものである。そして、竜馬と互角の死闘を演じるが…。
+
:第2話にて。早乙女研究所を部下達を率いて襲撃した際、立ちはだかる竜馬に返り討ちに遭って逃げようとした部下の顔の皮を剥ぎ取る形で目を抉り粛清して。その際の部下の顔はまさにトラウマものである。そして、隼人は自ら竜馬と互角の死闘を演じるが…。
 
;「こ、ここから出せえ! 何で俺がこんなモン乗らなきゃなんねえんだァ!」
 
;「こ、ここから出せえ! 何で俺がこんなモン乗らなきゃなんねえんだァ!」
 
:第2話にて。無理矢理竜馬と早乙女博士に[[ゲットマシン]]に乗せられて困惑して。原作ほどは嫌がってはいない様子。
 
:第2話にて。無理矢理竜馬と早乙女博士に[[ゲットマシン]]に乗せられて困惑して。原作ほどは嫌がってはいない様子。
;「'''イッヒヒヒ…イィッヒヒヒヒヒヒッ!! 俺の力だァ! コイツは俺の力だああああああああ!!!'''」<br/>「'''ヒャアアアッハハハハハァァァッ!!!'''」
+
;「ヒヒィ……ヒッヒヒヒャハハハハハハ…!」<br/>「ヒィーヒャァッハハハハハハハ!!」<br/>「イィッヒヒヒヒヒヒッ!! 俺の力だァ! コイツは俺の力だああああああああ!!!」
:第2話にて。[[ゲッター2 (新)|ゲッター2]]で[[鬼獣]]を倒すも、[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]の強さを把握した隼人が狂った笑い声を上げながら物言わぬ骸と化した鬼獣をドリルで滅多刺しにした後、奇声を上げながらゲッター2で[[早乙女研究所]]を襲おうとした際の台詞。ある意味原作を凌駕する恐ろしい狂いっぷりである。この台詞の後に隼人を止める為に[[ゲッターロボ (新)|ゲッターロボ]]をよじ登る竜馬のシーンを挟んだ後に画面いっぱいにどアップで映る隼人の狂気全開の笑顔は色々な意味でかなり怖く、[[ガウルン|どこかのテロリストさん]]顔負けの素晴らしくアブない笑顔である(ちなみにその「素敵な笑顔」だが、この第2話が収録されているビデオ・DVDの第一巻のパッケージ裏に普通に映っていたりする)。結局この後、竜馬におもいっきり殴られて隼人の暴走は止まり、以後は他のOVA作品に近いクールな性格となった。
+
:第2話にて。[[ゲッター2 (新)|ゲッター2]]で[[鬼獣]]を倒すも、[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]の強さを把握した隼人が狂った笑い声を上げながら物言わぬ骸と化した鬼獣をドリルで滅多刺しにした後、力に溺れるままに奇声を上げながらゲッター2で[[早乙女研究所]]を襲おうとした際の台詞。漫画版や他のアニメ版には無い「ゲッターロボの力に溺れ増長する」場面であり、ある意味原作を凌駕する恐ろしい狂いっぷりである(この場面の隼人に限ってはある意味では[[早瀬浩一|この人]][[矢藩朗利|物たち]]の力に溺れ暴走した姿にも通じる)。この台詞の後に隼人を止める為に[[ゲッターロボ (新)|ゲッターロボ]]をよじ登る竜馬のシーンを挟んだ後に奇声を発しながら画面いっぱいにどアップで映る隼人の狂気全開の笑顔もかなり凄い顔芸となっており、[[ガウルン|どこかのテロリストさん]]顔負けの素晴らしくアブない笑顔である(ちなみにその「素敵な笑顔」だが、この第2話が収録されているビデオ・DVDの第一巻のパッケージ裏に普通に映っていたりする)。結局この後、竜馬におもいっきり殴られて隼人の暴走は止まり、以後は他のOVA作品に近いクールな性格となった。
    
====第3話以降====
 
====第3話以降====
 
;「下がってろ」
 
;「下がってろ」
:性格が少し普通になり、いつもの冷静沈着になった第3話にて、鬼を警戒しているガードマンに対し口走った台詞。その際裏拳でガードマンを殴っている。
+
:性格が少し普通(勿論一般人に比べれば全然普通ではないが)になり、いつもの冷静沈着な性格となった第3話にて、鬼を警戒しているガードマンに対し口走った台詞。その際裏拳でガードマンを殴っている。
 
;「ゲッターの墓場か…どれぐらいパイロットを殺した? じき、俺達も数のうち…か」
 
;「ゲッターの墓場か…どれぐらいパイロットを殺した? じき、俺達も数のうち…か」
 
:第5話より。膨大なゲッター線を感知し、早乙女研究所の地下を探るうちに早乙女博士を発見、共に試作ゲッターがおびただしく廃棄されているエリアを目の当たりにしながら。隼人は次は我が身か、と皮肉げにこの台詞を呟く。
 
:第5話より。膨大なゲッター線を感知し、早乙女研究所の地下を探るうちに早乙女博士を発見、共に試作ゲッターがおびただしく廃棄されているエリアを目の当たりにしながら。隼人は次は我が身か、と皮肉げにこの台詞を呟く。
匿名利用者