差分

14 バイト除去 、 2013年4月9日 (火) 21:59
編集の要約なし
70行目: 70行目:  
== 対決・名場面など ==
 
== 対決・名場面など ==
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*前述の通り、本機はガナドゥールとストレーガが合体した機体であるが、発売当時はこの二機の合体プロセスは明らかにされていなかった。<br />それ故、イラストコミュニティサイト『pixiv』において[http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2954763 フォルテギガスの合体予想図]が投稿されたが、第2次OGにおいて明らかにされたフォルテギガスの合体プロセスは'''この合体予想図とほぼ同一のものであった。'''(唯一違ったのはガナドゥールの上半身部分の変形で、ストレーガの方はそのまま)
 
*一部攻略本では最強武器が『ブリンガーバスター』と表記されているが、これはデフォルト名としては誤り。だが、Dには武器名変更システムがあるので同名にすることは可能。
 
*一部攻略本では最強武器が『ブリンガーバスター』と表記されているが、これはデフォルト名としては誤り。だが、Dには武器名変更システムがあるので同名にすることは可能。
 
*Dの後期スーパー系主人公機なのだが、後期リアル主人公機である[[ジェアン・シュヴァリアー]]や[[デア・ブランシュネージュ]]の方が全長が長い。特にジェアンはフォルテギガスの2倍以上の全長を誇っている。挙句の果てに、フォルテギガスではレース・アルカーナのフル稼働が実質不可能だが、この両機は大出力ジェネレーターの搭載によりフル稼働(に近い状態)で運用可能となっている。もっとも、フォルテギガスはレース・アルカーナを2基搭載しているため、単純な出力が劣っているとは限らない。
 
*Dの後期スーパー系主人公機なのだが、後期リアル主人公機である[[ジェアン・シュヴァリアー]]や[[デア・ブランシュネージュ]]の方が全長が長い。特にジェアンはフォルテギガスの2倍以上の全長を誇っている。挙句の果てに、フォルテギガスではレース・アルカーナのフル稼働が実質不可能だが、この両機は大出力ジェネレーターの搭載によりフル稼働(に近い状態)で運用可能となっている。もっとも、フォルテギガスはレース・アルカーナを2基搭載しているため、単純な出力が劣っているとは限らない。
75行目: 76行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
  −
== 余談 ==
  −
前述の通り、本機はガナドゥールとストレーガが合体した機体であるが、発売当時はこの二機の合体プロセスは明らかにされていなかった。<br />
  −
それ故、イラストコミュニティサイト『pixiv』において[http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2954763 フォルテギガスの合体予想図]が投稿されたが、第2次OGにおいて明らかにされたフォルテギガスの合体プロセスは'''この合体予想図とほぼ同一のものであった。'''(唯一違ったのはガナドゥールの上半身部分の変形で、ストレーガの方はそのまま)
   
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
  
匿名利用者