差分

2 バイト除去 、 2019年5月20日 (月) 17:46
編集の要約なし
77行目: 77行目:  
;ダンガンボンバディーロ
 
;ダンガンボンバディーロ
 
:エルドラソウルの必殺技。「ボンバディーロ」とはスペイン語で「爆撃機」の意味。
 
:エルドラソウルの必殺技。「ボンバディーロ」とはスペイン語で「爆撃機」の意味。
:背中のロケットブースターを使って地面すれすれを弾丸の様に突進して周囲の敵をなぎ倒す。
+
:背中のロケットブースターを使って地面すれすれを弾丸の様に突進して周囲の敵をなぎ倒す。直線状の敵を大量に破壊できる威力を持ち、劇中では[[ブラッドクレイドル|101]]を一撃で数十機倒した。
:直線状の敵を大量に破壊できる威力を持ち、劇中では[[ブラッドクレイドル|101]]を一撃で数十機倒した。
   
:原作ではカットが変わると同時に101の群れの中で光が弾け、現れたエルドラソウルがバースデイのバリアに向かって突進するだけの技であったが、事実上エルドラソウルの最強技であるためか、スパロボでは基本的にブッチエンジンを使用したフルパワー演出や敵陣突入前の口上などを組み合わせ必殺技らしい演出に仕立てあげている。
 
:原作ではカットが変わると同時に101の群れの中で光が弾け、現れたエルドラソウルがバースデイのバリアに向かって突進するだけの技であったが、事実上エルドラソウルの最強技であるためか、スパロボでは基本的にブッチエンジンを使用したフルパワー演出や敵陣突入前の口上などを組み合わせ必殺技らしい演出に仕立てあげている。
 
:『K』では更に演出が派手になっており、崖の上から登場し、エンジンフル稼働で機体が金ピカに→前口上を言った後、決めポーズを取り、光を迸らせながら[[チヅル]]の[[カットイン]]と共に敵に突撃、といった流れになっている。[[トドメ演出]]で天空に光の柱(G-ER流体)が立ちあがり、敵を空高く打ち上げる。ちなみにコンソールの「DUNGUN BOOSTERS」の演出はゲームオリジナル。
 
:『K』では更に演出が派手になっており、崖の上から登場し、エンジンフル稼働で機体が金ピカに→前口上を言った後、決めポーズを取り、光を迸らせながら[[チヅル]]の[[カットイン]]と共に敵に突撃、といった流れになっている。[[トドメ演出]]で天空に光の柱(G-ER流体)が立ちあがり、敵を空高く打ち上げる。ちなみにコンソールの「DUNGUN BOOSTERS」の演出はゲームオリジナル。
匿名利用者