差分

43 バイト除去 、 2019年6月22日 (土) 22:10
63行目: 63行目:  
:なお、本作では素顔を見せているがこの素顔は『[[スーパーヒーロー作戦]]』でザラブ星人に整形される前の顔をリデザインしたものなので、SHOのファンの中にはアルテウルの顔を見た時点で正体に勘付いたユーザーも多いかもしれない。一方、従来のシリーズでは4つあった仮面の眼の内、上半分の2つが欠けた状態になっており、『第2次OG』のユーゼスが従来と比べて「不完全な存在」である事を暗示している。
 
:なお、本作では素顔を見せているがこの素顔は『[[スーパーヒーロー作戦]]』でザラブ星人に整形される前の顔をリデザインしたものなので、SHOのファンの中にはアルテウルの顔を見た時点で正体に勘付いたユーザーも多いかもしれない。一方、従来のシリーズでは4つあった仮面の眼の内、上半分の2つが欠けた状態になっており、『第2次OG』のユーゼスが従来と比べて「不完全な存在」である事を暗示している。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
イングラムの生みの親だけあって、各能力値が高くラオデキヤとほぼ同じクラス。[[2回行動]]可能レベルもイングラムより数倍早い為、初登場した時点で彼の2回行動が猛威を振るう。また、念動力者では無い筈だが、[[ジュデッカ]]に搭載されている[[念動フィールド]]を自力で(シヴァーのように[[イルイ・ガンエデン|念者]]を利用するでもなく)展開するという、よくよく考えると恐るべき敵。ちなみに『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』ではきっちり念動力を習得している。
 
イングラムの生みの親だけあって、各能力値が高くラオデキヤとほぼ同じクラス。[[2回行動]]可能レベルもイングラムより数倍早い為、初登場した時点で彼の2回行動が猛威を振るう。また、念動力者では無い筈だが、[[ジュデッカ]]に搭載されている[[念動フィールド]]を自力で(シヴァーのように[[イルイ・ガンエデン|念者]]を利用するでもなく)展開するという、よくよく考えると恐るべき敵。ちなみに『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』ではきっちり念動力を習得している。
83行目: 83行目:  
:念動力を習得した。[[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]を攻撃寄りにしたような構成で、[[アダマトロン]]の能力が絡むと非常に手強い相手になる。ただしそのアダマトロンは[[念動フィールド]]を所持していないため、念動力は命中回避補正しか効果を発揮していない。一方で天才を失っているが、ゲームバランス抜きに考えると、本作のユーゼスの計画に穴が多いことを現しているのかもしれない。
 
:念動力を習得した。[[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]を攻撃寄りにしたような構成で、[[アダマトロン]]の能力が絡むと非常に手強い相手になる。ただしそのアダマトロンは[[念動フィールド]]を所持していないため、念動力は命中回避補正しか効果を発揮していない。一方で天才を失っているが、ゲームバランス抜きに考えると、本作のユーゼスの計画に穴が多いことを現しているのかもしれない。
   −
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力160以上で、自軍フェイズ開始時に精神コマンド「[[覚醒]]」がかかる
 
;気力160以上で、自軍フェイズ開始時に精神コマンド「[[覚醒]]」がかかる
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』で採用。これが発動すると[[3回行動]]になる。加えて[[アダマトロン]]の[[HP]]が減っていくと「監視の目」の効果で[[必中]]がかかるため、'''回避不能の攻撃が3回襲ってくる'''ことになる。[[マップ兵器]]の弾数が残っている状態で手番を渡すと部隊が半壊する(マップ兵器版エデン・ゲルーシュには[[特殊効果|精神禁止]]があるため、鉄壁や不屈が意味を成さない)ので、2、3機落とされてでもPPで仕留める事(無理な場合はHPを10%以下にしない事)。幸いなことにマップ兵器版ゲルーシュは4発しか撃てず、1ターンに1回しか撃ってこないので、囮で弾切れにさせてから攻撃を始めよう。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』で採用。これが発動すると[[3回行動]]になる。加えて[[アダマトロン]]の[[HP]]が減っていくと「監視の目」の効果で[[必中]]がかかるため、'''回避不能の攻撃が3回襲ってくる'''ことになる。[[マップ兵器]]の弾数が残っている状態で手番を渡すと部隊が半壊する(マップ兵器版エデン・ゲルーシュには[[特殊効果|精神禁止]]があるため、鉄壁や不屈が意味を成さない)ので、2、3機落とされてでもPPで仕留める事(無理な場合はHPを10%以下にしない事)。幸いなことにマップ兵器版ゲルーシュは4発しか撃てず、1ターンに1回しか撃ってこないので、囮で弾切れにさせてから攻撃を始めよう。
14,340

回編集