差分

782 バイト追加 、 2019年5月1日 (水) 23:49
53行目: 53行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
『Ζガンダム』『ガンダムΖΖ』を通じて活躍したMSだけあり、参戦回数はΖガンダムにも匹敵する。クワトロ(シャア)は自軍入りしないが百式は加入する、というケースも見られる。
 +
 +
[[旧シリーズ]]では[[乗り換え]]可能な[[マップ兵器]]持ちは[[ΖΖガンダム]]と並び貴重で、経験値稼ぎに乗り回される事もあった。しかし時代を追うごと強化されていくΖガンダムには引き離され、更には個性のMAP兵器すら持たない作品も増えていくなど、次第に冷遇感が強まっていったのは否めない。MSV由来の後継機に存在ごと脅かされたり、[[ガンダムMk-II]]共々中盤には[[二軍]]落ちという目も少なくはない。
 +
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
60行目: 64行目:  
:[[隠し要素/EX|隠し要素]]として、シュウの章でクワトロを説得する事で使用可能。同章の最難関「ジハード」ではメガバズーカランチャーの活用が鍵になる。しかし最終話ではビームを吸収する[[ヴォルクルス]]が相手であるため、活躍は期待出来ない。PS版ではクレイバズーカがある分、ビームしかない[[バウンド・ドック]]よりは使い道はある。
 
:[[隠し要素/EX|隠し要素]]として、シュウの章でクワトロを説得する事で使用可能。同章の最難関「ジハード」ではメガバズーカランチャーの活用が鍵になる。しかし最終話ではビームを吸収する[[ヴォルクルス]]が相手であるため、活躍は期待出来ない。PS版ではクレイバズーカがある分、ビームしかない[[バウンド・ドック]]よりは使い道はある。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:「[[乗り換え]]可能な[[マップ兵器]]搭載機」としては最初に登場するが、HPが著しく低い([[ガンダム]]との差が僅か100で、数少ないHPが2000を超えていないMSである)ため、不用意に交戦すれば一撃で落とされる。マップ兵器専用運用と割り切ろう。パイロットの[[2回行動]]が可能になってからが本番。
+
:「乗り換え可能なマップ兵器搭載機」としては最初に登場するが、HPが著しく低い([[ガンダム]]との差が僅か100で、数少ないHPが2000を超えていないMSである)ため、不用意に交戦すれば一撃で落とされる。マップ兵器専用運用と割り切ろう。パイロットの[[2回行動]]が可能になってからが本番。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::陸の地形適応がBからAに上がった。また空にもBの適応が付いたが、SFC版同様飛行はできない。
 
::陸の地形適応がBからAに上がった。また空にもBの適応が付いたが、SFC版同様飛行はできない。
85行目: 89行目:  
:途中追加されるメガ・バズーカ・ランチャーの燃費が悪めだが、威力が高いため性能は良好。クワトロの[[小隊長能力|隊長効果]]と噛み合わないのが唯一にして最大の欠点。地形適応が宇宙Sであるため、パイロット側の適応も養成しておきたい。
 
:途中追加されるメガ・バズーカ・ランチャーの燃費が悪めだが、威力が高いため性能は良好。クワトロの[[小隊長能力|隊長効果]]と噛み合わないのが唯一にして最大の欠点。地形適応が宇宙Sであるため、パイロット側の適応も養成しておきたい。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:39話より本格参戦。前作同様宇宙S。新たにモビルスーツ隊連携攻撃が追加。フル改造ボーナスでメガ・バズーカ・ランチャーの[[マップ兵器]]版が追加されるが、逆に言えばフル改造しなければ出撃枠争いが厳しい。
+
:39話より本格参戦。前作同様宇宙S。新たにモビルスーツ隊連携攻撃が追加。フル改造ボーナスでメガ・バズーカ・ランチャーのマップ兵器版が追加されるが、逆に言えばフル改造しなければ出撃枠争いが厳しい。
 
:[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]には見た目は[[ガンダム]]だと言われているが、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]には「[[ガンダム]]ではない」と言われ、ガンダムとは認められなかった。果たしてそれは機体か、[[シャア・アズナブル|それとも…]]。ちなみに、'''[[アムロ・レイ|アムロ]]、刹那のエースボーナスの対象外である'''。
 
:[[ロックオン・ストラトス|ロックオン]]には見た目は[[ガンダム]]だと言われているが、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]には「[[ガンダム]]ではない」と言われ、ガンダムとは認められなかった。果たしてそれは機体か、[[シャア・アズナブル|それとも…]]。ちなみに、'''[[アムロ・レイ|アムロ]]、刹那のエースボーナスの対象外である'''。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:序盤は敵として何度か登場し、中盤から味方として参戦。最初からメガ・バズーカ・ランチャーの[[マップ兵器]]版を持っているためフル改造ボーナスがメガ・バズーカ・ランチャーの威力上昇に変更されている。決して弱い機体というわけではないのだが、強力な機体が揃う本作においてはさすがにそろそろ性能的に息切れしてきている。
+
:序盤は敵として何度か登場し、中盤から味方として参戦。最初からメガ・バズーカ・ランチャーのマップ兵器版を持っているためフル改造ボーナスがメガ・バズーカ・ランチャーの威力上昇に変更されている。決して弱い機体というわけではないのだが、強力な機体が揃う本作においてはさすがにそろそろ性能的に息切れしてきている。
 
:Zシリーズではこれが最後の出番となっており、本作以降の所在は不明である。
 
:Zシリーズではこれが最後の出番となっており、本作以降の所在は不明である。
   146行目: 150行目:  
:幸い、機体の宇宙適応はSと高い。パイロットの側でこの長所を活かしたいところ。
 
:幸い、機体の宇宙適応はSと高い。パイロットの側でこの長所を活かしたいところ。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:マナの国ルート第16話で加入。基本的には『V』と同一だが、[[隠し要素/X|条件]]を満たすと5話程で[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|更に]][[ヤクト・ドーガ (クェス専用)|上の]]機体が入手できるため[[ガンダムMk-II]]共々お役御免に…。
+
:マナの国ルート第16話で加入。基本的には『V』と同一だが、[[隠し要素/X|条件]]を満たすと5話程で[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|更に]][[ヤクト・ドーガ (クェス専用)|上の]]機体が入手できるためガンダムMk-II共々お役御免に…。
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
:PV2にて登場を確認。
 
:PV2にて登場を確認。
1,041

回編集