差分

1,403 バイト追加 、 2019年4月26日 (金) 00:03
49行目: 49行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;閃光(ひかり)の螺旋
 
;閃光(ひかり)の螺旋
:魔法騎士三人の魔力を合わせて放つ合体魔法。それぞれの魔力が螺旋を描きながら絡み合い敵を撃つ。
+
:魔法騎士3人の魔力を合わせて放つ合体魔法。それぞれの魔力が螺旋を描きながら絡み合い敵を撃つ。
:[[炎神レイアース]]、[[空神ウィンダム]]との合体攻撃だが、始動はレイアースからのみとなっている。
+
:『T』では第34話で追加。[[海神セレス]]、[[空神ウィンダム]]との合体攻撃だが、始動はレイアースからのみとなっている。原作では分離状態でも使用したが、今作では一度、合体魔神レイアースになった後で放つ。
 +
:最大の問題点は、始動がレイアース限定という点であろう。せめてこちらだけでも使えれば、海の評価は一変したのだろうが。
 +
;閃光(ひかり)の剣
 +
:セフィーロ全ての人々の想いを受けて発言した光剣。セフィーロの負を象る存在である[[デボネア]]にトドメを刺した。
 +
:『T』では第49話で追加。閃光の螺旋同様、レイアースからのみ始動できる。
 +
:アニメーションは原作第3期OP<ref>これによって光、海、風の変身シーン([[イルイ・ガンエデン|全裸カットイン]])を拝むこととなる。</ref>と最終話のデボネアとの決戦が元となっており、'''動きが原作ほぼそのまま再現されている'''など非常にクオリティが高い。デボネア相手だと突き刺す位置が原作アニメとほぼ同じになっているなど芸も細かい。
 +
:また、トドメ演出は光、海、風のうちの誰かがランダムで〆る。
 +
:レイアース限定という点が響いてくるのは、こちらも同じ。このために、セレスとウィンダムの扱いが、勇者特急隊と似た扱いになってしまっているのは否めない。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
957

回編集