差分

16 バイト追加 、 2019年4月20日 (土) 23:50
編集の要約なし
104行目: 104行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[ノヴァ]]
 
;[[ノヴァ]]
:第二章から登場した自分にそっくりな少女。その正体はエメロード姫を倒した際にセフィーロに残した心残りをデボネアが拾った存在で、いわば光の分身。最終的に光の中へ戻っていった。原作には登場しない。
+
:第二章から登場した自分にそっくりな少女。その正体はエメロード姫を倒した際にセフィーロに残した心残りをデボネアが拾った存在で、いわば光の分身。最終的に光の中へ戻っていった。原作漫画には登場しない。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
121行目: 121行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== TVアニメ版 ===
 
;「うわ~高いな~凄いな~! 社会見学でこんな所に連れて来て貰えるなんて嬉しいな、ねぇ!」
 
;「うわ~高いな~凄いな~! 社会見学でこんな所に連れて来て貰えるなんて嬉しいな、ねぇ!」
 
:第1話より。光の第一声。社会見学で東京タワーに来たことに不満を口にする女生徒がいる中、双眼鏡から見える景色を見てはしゃぐ。
 
:第1話より。光の第一声。社会見学で東京タワーに来たことに不満を口にする女生徒がいる中、双眼鏡から見える景色を見てはしゃぐ。
; 「火山……? 海……? 空に浮かんだ山……?」<br />「ここはどこだ!?」
  −
:セフィーロに召喚された直後、空から落ちながら叫ぶ。後にこの3ヶ所で魔神を復活させるため、[[伏線]]ともいえる。
  −
:アニメでは発言しない。
   
;「獅堂光14歳、中学2年!」
 
;「獅堂光14歳、中学2年!」
 
:セフィーロに召喚され、海、風に元気よく自己紹介する。……が、二人からはその身長の低さから'''小学生と思われていた'''ため驚かれてしまった。
 
:セフィーロに召喚され、海、風に元気よく自己紹介する。……が、二人からはその身長の低さから'''小学生と思われていた'''ため驚かれてしまった。
135行目: 133行目:  
;「友達に攻撃させるなんて良くできるな! 友達が私達にやっつけられたり、怪我させられたりして平気なのか!?」<br>「友達が怪我したら悲しいだろ? 友達が危なかったら助けてあげたいって思うだろ? 友達を大切にしなくて何が大事なんだ!」
 
;「友達に攻撃させるなんて良くできるな! 友達が私達にやっつけられたり、怪我させられたりして平気なのか!?」<br>「友達が怪我したら悲しいだろ? 友達が危なかったら助けてあげたいって思うだろ? 友達を大切にしなくて何が大事なんだ!」
 
:第10話より。海の神殿にて対峙したアスコットの「友達」の魔物カペラを傷つけた事に対する恨み事へ反論。
 
:第10話より。海の神殿にて対峙したアスコットの「友達」の魔物カペラを傷つけた事に対する恨み事へ反論。
;「こんなのって ''こんなのってないよー!!''」
  −
:原作第一章ラストにて。'''魔法騎士レイアースという作品を象徴する台詞として有名'''。
  −
:『柱』としての役目を果たせなくなったエメロード姫を討ち東京に帰還した光達だが、その表情に元の世界に帰れた喜びは一欠片もなく、あったのは悲嘆だけであった。
  −
:ザガートとエメロード姫のあまりにも悲しく残酷な運命を知った光の慟哭が東京タワー展望室に木霊する……。
   
;「ごめんなさい……でも……好き…」
 
;「ごめんなさい……でも……好き…」
 
:第37話より。ノヴァに折られたエスクードの剣を蘇らせるべく試練に挑むことになるが、それを邪魔しに現れたノヴァから自分がランティスに心惹かれている事、ザガートのことで負い目がある事を指摘される。
 
:第37話より。ノヴァに折られたエスクードの剣を蘇らせるべく試練に挑むことになるが、それを邪魔しに現れたノヴァから自分がランティスに心惹かれている事、ザガートのことで負い目がある事を指摘される。
156行目: 150行目:  
;「もう一度、セフィーロに行きたい。今度は後悔のためじゃない……セフィーロの、新しい物語を知るために」
 
;「もう一度、セフィーロに行きたい。今度は後悔のためじゃない……セフィーロの、新しい物語を知るために」
 
:一年後の夏。再び東京タワーに集った三人は窓の外に平和になったセフィーロの姿を幻視し、想いを馳せるのだった。
 
:一年後の夏。再び東京タワーに集った三人は窓の外に平和になったセフィーロの姿を幻視し、想いを馳せるのだった。
 +
 +
=== 原作漫画版 ===
 +
; 「火山……? 海……? 空に浮かんだ山……?」<br />「ここはどこだ!?」
 +
:セフィーロに召喚された直後、空から落ちながら叫ぶ。後にこの3ヶ所で魔神を復活させるため、[[伏線]]ともいえる。
 +
;「こんなのって ''こんなのってないよー!!''」
 +
:第一章ラストにて。'''魔法騎士レイアースという作品を象徴する台詞として有名'''。
 +
:『柱』としての役目を果たせなくなったエメロード姫を討ち東京に帰還した光達だが、その表情に元の世界に帰れた喜びは一欠片もなく、あったのは悲嘆だけであった。
 +
:ザガートとエメロード姫のあまりにも悲しく残酷な運命を知った光の慟哭が東京タワー展望室に木霊する……。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
176行目: 178行目:  
;[[炎神レイアース]]
 
;[[炎神レイアース]]
 
:搭乗機。
 
:搭乗機。
 +
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*3頭身の描写になると、猫の耳と尻尾が現れることがある。
 
*3頭身の描写になると、猫の耳と尻尾が現れることがある。
 
*原作ではアニメと違い、制服のリボンにワンポイントがある。
 
*原作ではアニメと違い、制服のリボンにワンポイントがある。
 +
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B01IP8674G</amazon>
 
<amazon>B01IP8674G</amazon>
6,715

回編集