差分

143 バイト除去 、 2019年4月16日 (火) 13:18
Thx1139z (トーク) による編集を みっつ による直前の版へ差し戻しました
14行目: 14行目:  
なお『Z」の連携攻撃は[[バグ (ゲーム)|バグ]]により、[[再攻撃]](単機での援護攻撃扱い)にはクリティカル判定が出ず、『ZSPD』では同スキルの説明文から再攻撃が削除されている。
 
なお『Z」の連携攻撃は[[バグ (ゲーム)|バグ]]により、[[再攻撃]](単機での援護攻撃扱い)にはクリティカル判定が出ず、『ZSPD』では同スキルの説明文から再攻撃が削除されている。
   −
『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』や『V』以降では'''サポートアタック'''に名称変更されているが、効果は同一である。
+
『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』や『V』では'''サポートアタック'''に名称変更されているが、効果は同一である。
    
=== 採用作品 ===
 
=== 採用作品 ===
57行目: 57行目:  
;[[叢雲総司]]、[[如月千歳]]
 
;[[叢雲総司]]、[[如月千歳]]
 
:『[[V]]』でそれぞれ[[主人公]]に選択時にのみ習得。こちらも[[ヴァングレイ|乗機]]は射程が広く、援護役として頼れる。
 
:『[[V]]』でそれぞれ[[主人公]]に選択時にのみ習得。こちらも[[ヴァングレイ|乗機]]は射程が広く、援護役として頼れる。
:なお、これ以降の作品において、サポートアタックは各作品の主人公の標準装備技能となっている。
   
;[[ホイ・コウ・ロウ]]
 
;[[ホイ・コウ・ロウ]]
 
:『V』では意外ながら彼も習得しているが、彼の場合、サポートで味方を支える、などというより便乗してチャンスを物にする抜け目のなさの表現であろうか。
 
:『V』では意外ながら彼も習得しているが、彼の場合、サポートで味方を支える、などというより便乗してチャンスを物にする抜け目のなさの表現であろうか。