5行目: |
5行目: |
| ;[[スタッフ:石ノ森章太郎|石ノ森章太郎]](いしのもり・しょうたろう) | | ;[[スタッフ:石ノ森章太郎|石ノ森章太郎]](いしのもり・しょうたろう) |
| :故人。『サイボーグ009』『人造人間キカイダー』などを代表作に持つ漫画家で、幅広い分野で活躍した。『仮面ライダー』以降は特撮テレビドラマの原作を多く担当した。1998年1月28日逝去。 | | :故人。『サイボーグ009』『人造人間キカイダー』などを代表作に持つ漫画家で、幅広い分野で活躍した。『仮面ライダー』以降は特撮テレビドラマの原作を多く担当した。1998年1月28日逝去。 |
− | :参戦作品では「スーパー戦隊シリーズ」第35作『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』に原作者として表記されている。同シリーズは第2作まで石ノ森、第3作以降は後述の八手三郎が原作者となっているが、『ゴーカイジャー』は第1作から第34作までとのクロスオーバー作品であるため、八手と石ノ森の共同原作扱いとなっている。 | + | :参戦作品では、氏の死去後に制作された「スーパー戦隊シリーズ」第35作『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』に原作者として表記されている。同シリーズは第2作まで石ノ森氏、第3作以降は後述の八手三郎が原作者となっているが、『ゴーカイジャー』は第1作から第34作までとのクロスオーバー作品であるため、八手と石ノ森氏の共同原作扱いとなっている。 |
| ;[[スタッフ:板野一郎|板野一郎]](いたの・いちろう) | | ;[[スタッフ:板野一郎|板野一郎]](いたの・いちろう) |
| :「板野サーカス」と呼ばれるメカアクションで知られるアニメーター。板野サーカスとは高速で動く物体を、高速で動くカメラが捕らえた映像演出のこと。文句を言われて納得のいかないあまりタイムシートを書き替えた[[エルメス]]の高機動によるビット攻撃を始め、『[[伝説巨神イデオン]]』における全方位ミサイル発射シーンにその片鱗が見られ、後に『[[超時空要塞マクロス]]』で「板野サーカス」が広く知られることとなる。なお後述の金田伊功に影響を受け、自分の表現を模索する中で「板野サーカス」が生まれたと語っている。様々なアニメーターに影響を及ぼしているが、完全に習得しているアニメーターは数える程しかない。現在は交通事故の後遺症のため、後進に譲る形で半ば引退している。 | | :「板野サーカス」と呼ばれるメカアクションで知られるアニメーター。板野サーカスとは高速で動く物体を、高速で動くカメラが捕らえた映像演出のこと。文句を言われて納得のいかないあまりタイムシートを書き替えた[[エルメス]]の高機動によるビット攻撃を始め、『[[伝説巨神イデオン]]』における全方位ミサイル発射シーンにその片鱗が見られ、後に『[[超時空要塞マクロス]]』で「板野サーカス」が広く知られることとなる。なお後述の金田伊功に影響を受け、自分の表現を模索する中で「板野サーカス」が生まれたと語っている。様々なアニメーターに影響を及ぼしているが、完全に習得しているアニメーターは数える程しかない。現在は交通事故の後遺症のため、後進に譲る形で半ば引退している。 |
55行目: |
55行目: |
| ;[[スタッフ:八手三郎|八手三郎]](はって・さぶろう) | | ;[[スタッフ:八手三郎|八手三郎]](はって・さぶろう) |
| :東映制作の特撮作品において、「原作」としてクレジットされている謎の人物。その正体は'''東映のチーフプロデューサーとメインライターによる共同ペンネーム'''である。名前の由来は、東映のプロデューサーであった平山亨がプロデューサーから催促の電話を受けた際にした返事「やって候」(「やってますよ」を時代劇調にしたもの)からで、平山が東映以外の作品で活動する際に使用していた。苗字の読みは「やつで」と「はって」が混在していたが、2012年のテレビドラマ『非公認戦隊アキバレンジャー』で「はって」と読まれてからはこちらが主流となる。 | | :東映制作の特撮作品において、「原作」としてクレジットされている謎の人物。その正体は'''東映のチーフプロデューサーとメインライターによる共同ペンネーム'''である。名前の由来は、東映のプロデューサーであった平山亨がプロデューサーから催促の電話を受けた際にした返事「やって候」(「やってますよ」を時代劇調にしたもの)からで、平山が東映以外の作品で活動する際に使用していた。苗字の読みは「やつで」と「はって」が混在していたが、2012年のテレビドラマ『非公認戦隊アキバレンジャー』で「はって」と読まれてからはこちらが主流となる。 |
− | :スパロボ参戦作品では東映が制作した(※東映動画・東映アニメーションではない)『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』『[[闘将ダイモス]]』『[[未来ロボ ダルタニアス]]』『[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]』『[[百獣王ゴライオン]]』『[[ビデオ戦士レザリオン]]』が「原作:八手三郎」名義となっている。また上述の通り、東映特撮の『[[宇宙刑事ギャバン]]』『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』も原作が八手三郎名義である。 | + | :スパロボ参戦作品では東映が制作した(※東映動画・東映アニメーションではない)『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』『[[闘将ダイモス]]』『[[未来ロボ ダルタニアス]]』『[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]』『[[百獣王ゴライオン]]』『[[ビデオ戦士レザリオン]]』が「原作:八手三郎」名義となっている。また上述の通り、東映特撮の『[[宇宙刑事ギャバン]]』『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』も原作が八手三郎名義であり、『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』では前述の石ノ森章太郎氏との共同原作扱いになっている。 |
| ;[[スタッフ:広井王子|広井王子]](ひろい・おうじ) | | ;[[スタッフ:広井王子|広井王子]](ひろい・おうじ) |
| :アニメ・ゲーム企画会社レッドカンパニー(後のレッド・エンタテインメント)の創業者。 | | :アニメ・ゲーム企画会社レッドカンパニー(後のレッド・エンタテインメント)の創業者。 |