差分

140 バイト追加 、 2019年4月11日 (木) 09:22
187行目: 187行目:  
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]でのエースボーナス。トップクラスの格闘値に加え、このボーナスを発動すれば敵にかなり高いダメージを叩きだせる。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]でのエースボーナス。トップクラスの格闘値に加え、このボーナスを発動すれば敵にかなり高いダメージを叩きだせる。
 
;気力170以上で攻撃力+30%
 
;気力170以上で攻撃力+30%
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]、[[第3次Z時獄篇]]及び[[第3次Z天獄篇]]、[[スーパーロボット大戦V|V]]でのエースボーナス。発動条件は若干厳しくなったが、前作と同じく能力は非常に高い。Zシリーズでは気力上昇はそもそも[[熱気バサラ|バサラ]]の存在のおかげで全く問題がない。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]、[[第3次Z時獄篇]]及び[[第3次Z天獄篇]]、[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦T|T]]でのエースボーナス。発動条件は若干厳しくなったが、前作と同じく能力は非常に高い。Zシリーズでは気力上昇はそもそも[[熱気バサラ|バサラ]]の存在のおかげで全く問題がない。
 
:第3次Zでは、攻撃力アップ系の強化パーツが存在するため、それらを併用すれば最強クラスのダメージを叩き出せる。
 
:第3次Zでは、攻撃力アップ系の強化パーツが存在するため、それらを併用すれば最強クラスのダメージを叩き出せる。
:Vでは'''竜馬の最大気力が160に下がったので補強しないと発動しない'''。とは言えフォースブースト一つでフォローできる為あまり問題ではない。
+
:V、Tでは'''竜馬の最大気力が160に下がったので補強しないと発動しない'''。とは言えフォースブースト一つでフォローできる為あまり問題ではない。
:今作では[[アタッカー]]や[[スマッシュヒット]]が重複するため、最大ダメージを狙うことが可能。しかし、弁慶が[[気迫]]を習得するまでは気力を上昇させるのが難しい。
+
:今作では[[アタッカー]]や[[スマッシュヒット]]が重複するため、最大ダメージを狙うことが可能。しかし、Vでは気力面のフォローが弁慶が[[気迫]]を習得するまで殆ど無いのが難。Tでは竜馬が[[気合]]を習得するため少しはマシになっている。
    
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
11,676

回編集