差分

編集の要約なし
6行目: 6行目:  
初期型と中期型と後期型(AV仕様)が存在する。なお、初期はABボタンが四角のゴムであるが角の部分が深押しした際に引っかかるトラブルが続出したため、中期型以降からは丸のプラスチックに変更された。次世代機となる[[スーパーファミコン]]発売により1990年代初めには一線を退いたハードであるが、なんと発売20周年となる2003年まで製造が続けられた。現在はサポート終了。
 
初期型と中期型と後期型(AV仕様)が存在する。なお、初期はABボタンが四角のゴムであるが角の部分が深押しした際に引っかかるトラブルが続出したため、中期型以降からは丸のプラスチックに変更された。次世代機となる[[スーパーファミコン]]発売により1990年代初めには一線を退いたハードであるが、なんと発売20周年となる2003年まで製造が続けられた。現在はサポート終了。
   −
ソフトの方は、企業商品としては発売されなくなったが同人界隈ではその後も開発販売されており、2018年には久方ぶりに任天堂公式のソフトが登場した。
+
ソフトについては、商業ベースとしては発売されなくなったものの、同人分野においてはその後も開発・販売がなされており、2018年には久方ぶりに任天堂公式のソフトが登場した。
    
== バリエーション ==
 
== バリエーション ==
 
;AV仕様ファミリーコンピュータ
 
;AV仕様ファミリーコンピュータ
:'''ニューファミコン'''の通称でも知られる。ファミコンでSFCの映像ケーブル(モノラル・ステレオケーブルのみ)が使えるようになった他にコントローラマイクとイジェクトレバーを廃しコントローラの差し替えを行えるようにしたマイナーチェンジ型。既に一線を退いていた1993年の発売。丁度10年後の2003年まで生産され、生産最後の一台は任天堂が記念品的に保管している。
+
:'''ニューファミコン'''」の通称でも知られる。ファミコンでSFCの映像ケーブル(モノラル・ステレオケーブルのみ)が使えるようになった他にコントローラマイクとイジェクトレバーを廃しコントローラの差し替えを行えるようにしたマイナーチェンジ型。既に一線を退いていた1993年の発売。丁度10年後の2003年まで生産され、生産最後の一台は任天堂が記念品的に保管している。
 
:アンテナ線端子への接続が不要な為、現在のテレビでファミコンソフトを遊ぶなら最も的した機種といえる。ただし、中古市場では初代よりも価格が高め。
 
:アンテナ線端子への接続が不要な為、現在のテレビでファミコンソフトを遊ぶなら最も的した機種といえる。ただし、中古市場では初代よりも価格が高め。
 
:実はコントローラーコネクタの部分がNESと全く同じ。
 
:実はコントローラーコネクタの部分がNESと全く同じ。