差分

109 バイト追加 、 2019年4月23日 (火) 17:34
49行目: 49行目:  
Ex-Sガンダムが変形した長距離航行形態。
 
Ex-Sガンダムが変形した長距離航行形態。
   −
ただし、実情は逆で、'''GクルーザーがMSに変形した姿がEx-Sガンダムというのが正しい'''。つまり、この追加パーツを取り付けた機体は'''通常形態がGクルーザー'''である。また、追加パーツを取り付ける際には'''MS形態への変形は想定されておらず'''、付け終えた後に「MS形態にしても追加パーツの干渉がない」という事に気づいてから導入されている為、MS形態は'''偶然の産物'''に近い。
+
ただし、実情は逆で、'''GクルーザーがMSに変形した姿がEx-Sガンダムというのが正しい'''。つまり、この追加パーツを取り付けた機体は'''通常形態がGクルーザー'''である。追加パーツを取り付ける際には'''MS形態への変形は想定されておらず'''、付け終えた後に「MS形態にしても追加パーツの干渉がない」という事に気づいてから導入されている為、MS形態は'''偶然の産物'''に近い。また、なぜかジェネレーター出力が'''MS形態時より50%近く'''跳ね上がっている。
   −
劇中ではMS形態への変形時にGクルーザー形態時の部品(肩から吊り下げられたプロペラントタンク)を投棄していたが、変形自体はそれを取り外さなくても可能。また取り外したままGクルーザー形態へ戻すことも可能で、Mk-Vとの戦闘後月面からの離脱時に変形している。
+
劇中では、MS形態への変形時にGクルーザー形態時の部品(肩から吊り下げられたプロペラントタンク)を投棄していたが、変形自体はそれを取り外さなくても可能。また、取り外したままGクルーザー形態へ戻すことも可能で、Mk-Vとの戦闘後に月面からの離脱時に変形している。
    
=== 劇中での活躍 ===
 
=== 劇中での活躍 ===
1,700

回編集