差分

22 バイト追加 、 2019年5月26日 (日) 00:55
26行目: 26行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:初登場作品。最初は敵として登場だが西暦世界ルートの32話で加入。
 
:初登場作品。最初は敵として登場だが西暦世界ルートの32話で加入。
 
:特殊能力を持たず一見シンプルな機体に見えるが、実は収斂時空砲がカスタムボーナスで使いやすくなるため最後まで主力として活躍できる。超低燃費で長射程、指揮官持ち、エースボーナスで隣接ユニットの気力上昇とこれでもかというほど援護攻撃役としても相性が良い。
 
:特殊能力を持たず一見シンプルな機体に見えるが、実は収斂時空砲がカスタムボーナスで使いやすくなるため最後まで主力として活躍できる。超低燃費で長射程、指揮官持ち、エースボーナスで隣接ユニットの気力上昇とこれでもかというほど援護攻撃役としても相性が良い。
 +
;[[スーパーロボット大戦X]]
 +
:第6話「異界から来るもの」にて敵として初登場(その時点では「???」名義)。自軍ユニットとしての加入は地上ルート第22話より。『V』よりカスタムボーナスが若干弱体化された以外はほぼ変更なし。
 +
:言及はされないが、魔神英雄伝ワタルとクロスオーバーしているだけに龍神器というネーミングはどことなく、神部七龍神に肖っている印象を受ける。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:2018年1月のイベント「リベリオン」より実装。SSRファイター。2018年5月のイベント「翻弄される少女」にてSSRシューターが追加。
 
:2018年1月のイベント「リベリオン」より実装。SSRファイター。2018年5月のイベント「翻弄される少女」にてSSRシューターが追加。
 
:2018年7月のイベント「女神たちの休日」の報酬ユニットとして水着バージョンが登場。SSRブラスター。
 
:2018年7月のイベント「女神たちの休日」の報酬ユニットとして水着バージョンが登場。SSRブラスター。
 
:2019年3月のイベント「約束のツバサ」にて必殺スキルに収斂時空砲を備えた大器型SSRディフェンダーが追加。
 
:2019年3月のイベント「約束のツバサ」にて必殺スキルに収斂時空砲を備えた大器型SSRディフェンダーが追加。
;[[スーパーロボット大戦X]]
  −
:第6話「異界から来るもの」にて敵として初登場(その時点では「???」名義)。自軍ユニットとしての加入は地上ルート第22話より。『V』よりカスタムボーナスが若干弱体化された以外はほぼ変更なし。
  −
:言及はされないが、魔神英雄伝ワタルとクロスオーバーしているだけに龍神器というネーミングはどことなく、神部七龍神に肖っている印象を受ける。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
5,430

回編集