差分

16 バイト除去 、 2019年4月18日 (木) 22:36
編集の要約なし
86行目: 86行目:  
:いずれも三石琴乃氏が演じている。2人は[[ノーベルガンダム]]に対して関心を示す。三石琴乃氏の経歴を鑑みれば、当然のことと言えるだろう。他、一度だけベガがミサトの代わりにEVA発進の指示を('''まさかの[[DVE|声付き]]で''')出した。
 
:いずれも三石琴乃氏が演じている。2人は[[ノーベルガンダム]]に対して関心を示す。三石琴乃氏の経歴を鑑みれば、当然のことと言えるだろう。他、一度だけベガがミサトの代わりにEVA発進の指示を('''まさかの[[DVE|声付き]]で''')出した。
 
;[[ロム・ストール]]と[[ジョウ・マヤ]]([[IMPACT]]、[[UX]])
 
;[[ロム・ストール]]と[[ジョウ・マヤ]]([[IMPACT]]、[[UX]])
:いずれも井上和彦氏が演じている。『IMPACT』において、ロムの登場時に、[[忍者戦士飛影]]の面子が「ジョウじゃないか!」と<s>ボケる</s>叫ぶ。『UX』においては、ジョウが名乗り口上を行うまでになった。
+
:いずれも井上和彦氏が演じている。『IMPACT』において、ロムの登場時に、[[忍者戦士飛影]]の面子が「ジョウじゃないか!」と叫ぶ。『UX』においては、ジョウが名乗り口上を行うまでになった。
 
;[[ゲイツ (フルメタル・パニック!)|ゲイツ]]と[[ジェイソン・ベック]](Zシリーズ、及び前者のみWにも出演)
 
;[[ゲイツ (フルメタル・パニック!)|ゲイツ]]と[[ジェイソン・ベック]](Zシリーズ、及び前者のみWにも出演)
 
:どちらも大塚芳忠氏が演じたクレイジーなキャラ([[ロジャー・スミス|ロジャー]]の言葉を借りれば「下品な男」)。それに関連してか、ゲイツが声付きで参戦する以前から僅かにネタが仕込まれていた。
 
:どちらも大塚芳忠氏が演じたクレイジーなキャラ([[ロジャー・スミス|ロジャー]]の言葉を借りれば「下品な男」)。それに関連してか、ゲイツが声付きで参戦する以前から僅かにネタが仕込まれていた。
匿名利用者