差分

353 バイト追加 、 2019年2月20日 (水) 23:52
49行目: 49行目:  
それと、本シリーズに登場する人物や武器は'''無理矢理漢字に変換されており、読めない人も多い'''。
 
それと、本シリーズに登場する人物や武器は'''無理矢理漢字に変換されており、読めない人も多い'''。
   −
;SD戦国伝(第1弾 ~ 第3弾)
+
;SD戦国伝(第1弾 ~ 第3弾、第18弾)
:初期のシリーズで、『武者七人衆編』、『風林火山編』、『天下統一編』で構成されている。
+
:初期のシリーズで、『武者七人衆編』、『風林火山編』、『天下統一編』で構成されている。後に『武神降臨編』も制作されるが、ストーリーよりも歴史上実在の戦国武将を武者頑駄無に組み込むことが重点に置かれた。
 
;新SD戦国伝(第4弾 ~ 第7弾、第10弾)
 
;新SD戦国伝(第4弾 ~ 第7弾、第10弾)
 
:第2期シリーズで、『地上最強編』、『伝説の大将軍編』、『七人の超将軍』、『超機動大将軍』と展開され、『超SD戦国伝』を挟んだ後に展開された『天星七人衆』で構成されている。尚、『天星七人衆』は『地上最強編』~『超機動大将軍』との目立った繫がりは見られず、物語の舞台も別の国になっている。
 
:第2期シリーズで、『地上最強編』、『伝説の大将軍編』、『七人の超将軍』、『超機動大将軍』と展開され、『超SD戦国伝』を挟んだ後に展開された『天星七人衆』で構成されている。尚、『天星七人衆』は『地上最強編』~『超機動大将軍』との目立った繫がりは見られず、物語の舞台も別の国になっている。
62行目: 62行目:  
:現代日本を舞台に歴代武者頑駄無が召喚され、働きながら、悪の軍団と戦いを繰り広げる。
 
:現代日本を舞台に歴代武者頑駄無が召喚され、働きながら、悪の軍団と戦いを繰り広げる。
 
;SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編(第16弾)
 
;SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編(第16弾)
:
+
:『武者七人衆』のリメイク作であり、『武者〇伝』のコミカル要素も受け継いでいる。
 
;武者番長風雲録(第17弾)
 
;武者番長風雲録(第17弾)
:
+
:『武者〇伝』の路線であり、学園モノ。
    
===騎士ガンダムシリーズ===
 
===騎士ガンダムシリーズ===
1,818

回編集