差分

140 バイト追加 、 2013年3月30日 (土) 21:33
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
本機はヴァーチェの系譜に連なる機体だが、イノベイド達が使用していたヴェーダのデータ、いわば「ガ」系列のデータも取り入れられて開発されており体形や足回りなどにその影響が見て取れる。その一方で殆どの装備は背面のユニットに集約されており、機体本体には内装火器は装備されていない。しかし擬似[[GNドライヴ]]を3基搭載しているだけあって火力は極めて高く、またGNビッグキャノンは巨大なGNクローにもなるため格闘戦にも優れる。
 
本機はヴァーチェの系譜に連なる機体だが、イノベイド達が使用していたヴェーダのデータ、いわば「ガ」系列のデータも取り入れられて開発されており体形や足回りなどにその影響が見て取れる。その一方で殆どの装備は背面のユニットに集約されており、機体本体には内装火器は装備されていない。しかし擬似[[GNドライヴ]]を3基搭載しているだけあって火力は極めて高く、またGNビッグキャノンは巨大なGNクローにもなるため格闘戦にも優れる。
   −
本体は細身だが上半身に大型の背部ユニットを背負ったアンバランスなシルエットが印象的だが、これは宇宙での使用に特化しているため(地上での使用は不可能ではないが)。また特徴的な背部ユニットは実はセラヴィーガンダムⅡが変形した姿であり、損傷したセラヴィーを回収して機体の開発と同時に改修していたと見られる。
+
本体は細身だが上半身に大型の背部ユニットを背負ったアンバランスなシルエットが印象的だが、これは宇宙での使用に特化しているため(地上での使用は不可能ではないが)。また特徴的な背部ユニットは実はセラヴィーガンダムIIが変形した姿であり、損傷したセラヴィーを回収して機体の開発と同時に改修していたと見られる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
41行目: 41行目:  
:背部ユニットの両サイドに装備されたビーム砲。それぞれに擬似GNドライブを直接設置しておりヴァーチェやセラヴィー譲りの圧倒的な火力を発揮する。またファングやビットのように遠隔操作も可能。初期PVではウイングガンダムゼロのローリングツインバスターライフルを彷彿とさせるローリング撃ちを披露していた。
 
:背部ユニットの両サイドに装備されたビーム砲。それぞれに擬似GNドライブを直接設置しておりヴァーチェやセラヴィー譲りの圧倒的な火力を発揮する。またファングやビットのように遠隔操作も可能。初期PVではウイングガンダムゼロのローリングツインバスターライフルを彷彿とさせるローリング撃ちを披露していた。
 
;GNバズーカ
 
;GNバズーカ
:背部ユニットの下部に設置されたビーム兵器。厳密に言えばセラヴィーⅡの武器でありラファエルで使用できるかは不明。なおGNバズーカⅡのような合体機能は存在しない。
+
:背部ユニットの下部に設置されたビーム兵器。厳密に言えばセラヴィーⅡの武器でありラファエルで使用できるかは不明。なおGNバズーカIIのような合体機能は存在しない。
    
==== 必殺武器 ====
 
==== 必殺武器 ====
57行目: 57行目:  
:本機の系譜に連なる機体。
 
:本機の系譜に連なる機体。
 
;[[セラヴィーガンダム]]
 
;[[セラヴィーガンダム]]
:損傷した本機を改修し、セラヴィーガンダムⅡとして搭載した。
+
:損傷した本機を改修し、セラヴィーガンダムIIとして搭載した。
 
;[[ガデッサ]]、[[ガラッゾ]]、[[ガガ]]、[[ガッデス]]
 
;[[ガデッサ]]、[[ガラッゾ]]、[[ガガ]]、[[ガッデス]]
 
:これら「ガ」シリーズの技術も取り入れて開発した。
 
:これら「ガ」シリーズの技術も取り入れて開発した。
 +
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:らふあえるかんたむ}}
 +
[[Category:登場メカら行]]
 +
[[Category:ガンダムシリーズ]]