195行目: |
195行目: |
| :スーパーマーケットの店内で流れそうなアレンジがなされているBGMのこと。安っぽいという意味合いで使われる事が多く、基本的に蔑称なので使い時に注意する必要がある。どういうものがジャスコと呼ぶかは人によって基準が様々だが、原曲の歌声の部分を楽器で再現する際に、管楽器(サックス、トランペットなど)か弦楽器(ヴァイオリンなど)の旋律がやけに強いときにそう呼ばれることが多いようだ。数多いスーパーマーケットの中でなぜジャスコが選ばれたのかは不明。そもそもこのBGM自体、USENの店舗用有線放送で提供されているものでジャスコ独自のアレンジではない。 | | :スーパーマーケットの店内で流れそうなアレンジがなされているBGMのこと。安っぽいという意味合いで使われる事が多く、基本的に蔑称なので使い時に注意する必要がある。どういうものがジャスコと呼ぶかは人によって基準が様々だが、原曲の歌声の部分を楽器で再現する際に、管楽器(サックス、トランペットなど)か弦楽器(ヴァイオリンなど)の旋律がやけに強いときにそう呼ばれることが多いようだ。数多いスーパーマーケットの中でなぜジャスコが選ばれたのかは不明。そもそもこのBGM自体、USENの店舗用有線放送で提供されているものでジャスコ独自のアレンジではない。 |
| :なお、ジャスコは2011年3月1日にサティとの統合でイオンへ転換したため、国内では消滅している。 | | :なお、ジャスコは2011年3月1日にサティとの統合でイオンへ転換したため、国内では消滅している。 |
− | ;[[召喚攻撃]]
| |
− | :使用時に仲間の機体や武器・装備、固有の地形が登場する演出がとられている武器の事。仲間の登場をRPG作品の召喚魔法に例えたもので、単独のユニットとして登場しない機体が登場する。
| |
| ;小隊要員 | | ;小隊要員 |
| :本サイトで時々見られる表現。意味合いとしては「小隊長として活躍できる能力ではないものの、精神コマンドや特殊能力等が便利なので、小隊員としては優秀」といったところで、より正確な表現を使うなら『小隊"'''員'''"要員』あたりか。「○○要員」も参照。 | | :本サイトで時々見られる表現。意味合いとしては「小隊長として活躍できる能力ではないものの、精神コマンドや特殊能力等が便利なので、小隊員としては優秀」といったところで、より正確な表現を使うなら『小隊"'''員'''"要員』あたりか。「○○要員」も参照。 |
451行目: |
449行目: |
| ;クロスオーバー | | ;クロスオーバー |
| :ある作品の登場人物がその作品の設定を保ったまま別の作品に登場する事で、転じて複数の作品を一つの世界観に混在させる事を指す。スパロボシリーズの基本コンセプトにして醍醐味の一つ。『[[L]]』以降のシリーズ作品では設定・シナリオ面まで掘り下げられた巧みなクロスオーバーも行われている。 | | :ある作品の登場人物がその作品の設定を保ったまま別の作品に登場する事で、転じて複数の作品を一つの世界観に混在させる事を指す。スパロボシリーズの基本コンセプトにして醍醐味の一つ。『[[L]]』以降のシリーズ作品では設定・シナリオ面まで掘り下げられた巧みなクロスオーバーも行われている。 |
− | :俗称の一つではあるが、現在ではほぼ公式の言葉となっている。 | + | :俗称の一つではあるが、現在ではほぼ公式の用語となっている。 |
| ;ゴスロリオン | | ;ゴスロリオン |
| :[[フェアリオン]]のデザインがゴスロリファッションの少女にしか見えないことから。 | | :[[フェアリオン]]のデザインがゴスロリファッションの少女にしか見えないことから。 |
458行目: |
456行目: |
| ;邪神 | | ;邪神 |
| :一部で[[KOS-MOS]]を指す言葉。『ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸』の限定版に付属した彼女のフィギュアを指す俗称だったが、現在ではモノリスソフト作品の自虐ネタとなり、同社が開発した[[無限のフロンティア]]シリーズでもネタにされている。後に壮絶な出来のフィギュアなどに使われるようになった。 | | :一部で[[KOS-MOS]]を指す言葉。『ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸』の限定版に付属した彼女のフィギュアを指す俗称だったが、現在ではモノリスソフト作品の自虐ネタとなり、同社が開発した[[無限のフロンティア]]シリーズでもネタにされている。後に壮絶な出来のフィギュアなどに使われるようになった。 |
| + | ;[[召喚攻撃]](召喚武器) |
| + | :使用時に仲間の機体や武器・装備、固有の地形が登場する演出がとられている武装の事。仲間の登場をRPG作品の召喚魔法に例えたもので、単独のユニットとして登場しない機体が登場する。 |
| + | :元々ユーザーの間でのみ使われる言葉であったが、「スパロボチャンネル」内にて寺田Pが[[ソードフィッシュII]]の武装の解説の際この俗語を用いている。 |
| ;スパロボ | | ;スパロボ |
| :いわずと知れた'''ス'''ー'''パ'''ー'''ロボ'''ット大戦シリーズの略称。単にこれだけで使う場合はシリーズそのものの総称であり、特定作品の場合はそのタイトルの「スーパーロボット大戦」の部分をこう略して使用される。ただし王道シリーズの場合は[[第2次スーパーロボット大戦α]]→第2次α、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]→第3次Z天獄篇、と略されるため使われないことが多い。 | | :いわずと知れた'''ス'''ー'''パ'''ー'''ロボ'''ット大戦シリーズの略称。単にこれだけで使う場合はシリーズそのものの総称であり、特定作品の場合はそのタイトルの「スーパーロボット大戦」の部分をこう略して使用される。ただし王道シリーズの場合は[[第2次スーパーロボット大戦α]]→第2次α、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]→第3次Z天獄篇、と略されるため使われないことが多い。 |