差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場作品概要
 
{{登場作品概要
 
| タイトル = ガイキング<br />LEGEND OF DAIKU-MARYU
 
| タイトル = ガイキング<br />LEGEND OF DAIKU-MARYU
| 読み =  
+
| 読み = ガイキング<br />レジェンド オブ<br />ダイクウマリュウ
 
| 外国語表記 =  
 
| 外国語表記 =  
 
| 原作 =  
 
| 原作 =  
41行目: 41行目:  
| その他 =  
 
| その他 =  
 
}}
 
}}
『'''ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU'''』は東映アニメーションが制作したテレビアニメ。
+
『'''ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU'''』は東映アニメーションが制作したテレビアニメ作品。
 
==概要==
 
==概要==
『[[大空魔竜ガイキング]]』のリメイク作品。ただし共通しているのは主役ロボットの名前とデザインくらいでオリジナルとは内容が全く異なる。前番組が[[打ち切り|打ち切られた]]為の穴埋め番組として急遽企画が持ち上がったという経緯を持つが、シリーズ構成の三条陸氏やメカデザインの大塚健氏を始めとする制作スタッフの熱意によりメカニック描写は勿論の事、人間ドラマとしても高いレベルで纏まっている。
+
『[[大空魔竜ガイキング]]』のリメイク作品。ただし共通しているのは主役ロボットの名前とデザインくらいでオリジナルとは内容が全く異なる。前番組が[[打ち切り|打ち切られた]]為の穴埋め番組として急遽企画が持ち上がったという経緯を持つが、シリーズ構成の三条陸氏やメカデザインの大塚健氏を始めとする制作スタッフの熱意により、王道スーパーロボットアニメとして高い完成度を得るに至った。
    
ただし、放送環境に恵まれてない面もあり、本放送は関東ローカルのみ、BSデジタル放送で全国放送されたものの視聴条件が限られていた事から作品自体の一般知名度は低い。一応、全国で販売されている児童向けTV雑誌『テレビマガジン』で毎月2ページの紹介がなされてはいた。
 
ただし、放送環境に恵まれてない面もあり、本放送は関東ローカルのみ、BSデジタル放送で全国放送されたものの視聴条件が限られていた事から作品自体の一般知名度は低い。一応、全国で販売されている児童向けTV雑誌『テレビマガジン』で毎月2ページの紹介がなされてはいた。