差分

22 バイト追加 、 2019年5月18日 (土) 11:02
65行目: 65行目:  
:[[隠し要素/BX|隠し要素]]の条件を満たせばリディ復帰時に入手可能。離脱時の改造を引き継ぐので、最低5段階改造されており参戦しても即戦力になる。本作では、自軍に加入する宇宙世紀パイロット[[乗り換え]]可能なパイロットは、リディと[[マリーダ・クルス|マリーダ]]の2人のみのため選択肢自体は狭いが、'''本作では[[バンシィ・ノルン|ノルン]]よりも、こちらの方が使い勝手が上な'''為、リディをあえてこちらに乗せる選択肢もある。
 
:[[隠し要素/BX|隠し要素]]の条件を満たせばリディ復帰時に入手可能。離脱時の改造を引き継ぐので、最低5段階改造されており参戦しても即戦力になる。本作では、自軍に加入する宇宙世紀パイロット[[乗り換え]]可能なパイロットは、リディと[[マリーダ・クルス|マリーダ]]の2人のみのため選択肢自体は狭いが、'''本作では[[バンシィ・ノルン|ノルン]]よりも、こちらの方が使い勝手が上な'''為、リディをあえてこちらに乗せる選択肢もある。
   −
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
  −
:リディ・マーセナス搭乗のSRアタッカーが存在する。
   
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:今回は中盤で参戦するが、程なく離脱してしまう。その後宇宙世紀ルート第32話で'''まさかの敵対'''。
 
:今回は中盤で参戦するが、程なく離脱してしまう。その後宇宙世紀ルート第32話で'''まさかの敵対'''。
73行目: 71行目:  
:同じ格闘型のクロスボーン系と比べると最大火力は大きく劣るが、カスタムボーナス(移動後変形可)のお陰で移動力が高く、使い勝手においては勝る。
 
:同じ格闘型のクロスボーン系と比べると最大火力は大きく劣るが、カスタムボーナス(移動後変形可)のお陰で移動力が高く、使い勝手においては勝る。
 
:機体の不足するガンダムチームを乗せるのは勿論、キンケドゥに中継ぎ用として使用させたり、トビアがフルクロスを他パイロットに譲った場合の乗機とするのも面白いかもしれない。改造しておくと、機体が揃いきらない中盤あたりが楽になる。
 
:機体の不足するガンダムチームを乗せるのは勿論、キンケドゥに中継ぎ用として使用させたり、トビアがフルクロスを他パイロットに譲った場合の乗機とするのも面白いかもしれない。改造しておくと、機体が揃いきらない中盤あたりが楽になる。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:リディ・マーセナス搭乗のSRアタッカーが存在する。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==