差分

編集の要約なし
24行目: 24行目:  
冒険の中でナディアとは相思相愛となっていくが、[[ガーゴイル]]によってナディアを連れ去られてしまい、[[ネモ (ナディア)|ネモ船長]]達の発掘した[[N-ノーチラス号]]でナディアを取り返すために戦った。
 
冒険の中でナディアとは相思相愛となっていくが、[[ガーゴイル]]によってナディアを連れ去られてしまい、[[ネモ (ナディア)|ネモ船長]]達の発掘した[[N-ノーチラス号]]でナディアを取り返すために戦った。
   −
最終決戦では[[レッドノア]]へ乗り込み、ネモ船長たちと共にガーゴイルと対峙するが、正気に戻ったナディアからブルーウォーターを奪うための見せしめとして殺害されてしまう。しかし、ナディアがブルーウォーターの力を解放した事で蘇生し、ナディアと共に[[地球]]へ帰還した。
+
最終決戦では[[レッドノア]]へ乗り込み、ネモ船長たちと共にガーゴイルと対峙するが、正気に戻ったナディアからブルーウォーターを奪うための見せしめとして殺害されてしまう<ref>ガーゴイルが「指パッチン」した瞬間に足場から滑落する仕掛けが発動し、落下した際に頭部を強打して即死した。</ref>。しかし、ナディアがブルーウォーターの力を解放した事で蘇生し、ナディアと共に[[地球]]へ帰還した。
    
エピローグで語られたその後によると、7年後にナディアと結婚し、息子を儲けており、相変わらず叔父と共に発明を行う日々を送っている模様。
 
エピローグで語られたその後によると、7年後にナディアと結婚し、息子を儲けており、相変わらず叔父と共に発明を行う日々を送っている模様。
32行目: 32行目:  
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:初登場作品。[[NPC]]だが、[[中断メッセージ]]で声付きで登場。シナリオでは主に整備班として活躍する。
 
:初登場作品。[[NPC]]だが、[[中断メッセージ]]で声付きで登場。シナリオでは主に整備班として活躍する。
 +
:原作通りガーゴイルに殺害されたが<ref>ただし、原作と異なり滑落死ではなく銃撃によるものが効果音でわかり、ルルーシュによると「呼吸も脈も止まっている」状態であることからこちらも即死となる。</ref>、ブルーウォーターの力で蘇生。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
108行目: 109行目:  
*作品の主人公はナディアだが、第1回がジャンの視点から始まる他、活躍も多く描かれていったためか「主人公がジャンでヒロインがナディア」という捉え方をするファンも少なくない。
 
*作品の主人公はナディアだが、第1回がジャンの視点から始まる他、活躍も多く描かれていったためか「主人公がジャンでヒロインがナディア」という捉え方をするファンも少なくない。
 
**また、ゲーム作品では彼をプレイヤーもしくは彼の視点で進む作品もある。
 
**また、ゲーム作品では彼をプレイヤーもしくは彼の視点で進む作品もある。
*ジャンを演じた日高のり子氏は「自分がジャンの立場だったら'''お前なんか勝手にしろ!'''と思うシーンが沢山あった」と感想を述べていた。
+
*ジャンを演じた日高のり子氏はナディアの性格について「自分がジャンの立場だったら'''お前なんか勝手にしろ!'''と思うシーンが沢山あった」と感想を述べていた。
 
{{DEFAULTSORT:しやんろつくらるていいく}}
 
{{DEFAULTSORT:しやんろつくらるていいく}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:ふしぎの海のナディア]]
 
[[Category:ふしぎの海のナディア]]
353

回編集