差分

573 バイト追加 、 2018年11月21日 (水) 03:24
154行目: 154行目:     
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;[[格闘]]
 +
:パンチやキックなどの格闘攻撃。
 +
:基本的にSRWで再現される事はほとんどないが、[[スーパーロボット大戦Scramble Commander|SC]]シリーズでの近接戦闘で採用。また、[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]のCGムービーでは[[ビッグガルーダ]]と素手での取っ組み合いを行っている。
 +
:;カッターキック
 +
::SRW未実装。足首部分から回転ノコギリが出現、キックと同時に切り付ける。
 +
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;バトルリターン
 
;バトルリターン
218行目: 224行目:  
;グランダッシャー
 
;グランダッシャー
 
:原作途中で追加された技。玩具の戦車形態がアニメ本編に登場した技でもある。グランライトウェーブを放射した後に戦車形態に変形し、グランライトウェーブレールに沿って加速して相手に体当たりをぶちかます。
 
:原作途中で追加された技。玩具の戦車形態がアニメ本編に登場した技でもある。グランライトウェーブを放射した後に戦車形態に変形し、グランライトウェーブレールに沿って加速して相手に体当たりをぶちかます。
:一部作品では、この技が超電磁スピン以上の威力を持つ最強武器になっている。[[射程]]が長く、またEN武器であるため、反撃の必殺武器として非常に優秀。『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]』では前段階としてグランライトウェーブの代わりに超電磁タツマキを放射し、タツマキの中をあたかもトンネル内を潜るかのように突撃していく演出が施されている。
+
:一部作品では、この技が超電磁スピン以上の威力を持つ最強武器になっている。[[射程]]が長く、またEN武器であるため、反撃の必殺武器として非常に優秀。『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]』では前段階としてグランライトウェーブの代わりに超電磁タツマキを放射し、タツマキの中をあたかもトンネル内を潜るかのように突撃していく演出が施されている。小隊制作品では敵全機を突破する[[全体攻撃]]。
 
:余談だがこの戦車形態、昨今の可変ロボットと異なり'''コンバトラーの顔を晒したまま[[変形]]する'''。コンバトラーにはバトルジェット時のフェイスカバーがあるにも拘らずである(確かに顔が露出していたからといって特に不都合は無いのだが…)。
 
:余談だがこの戦車形態、昨今の可変ロボットと異なり'''コンバトラーの顔を晒したまま[[変形]]する'''。コンバトラーにはバトルジェット時のフェイスカバーがあるにも拘らずである(確かに顔が露出していたからといって特に不都合は無いのだが…)。
  
3,780

回編集