差分

3 バイト追加 、 2018年11月2日 (金) 20:06
51行目: 51行目:  
::追加シナリオ「救出」にもボスとして登場。攻撃力の高さは『第4次』と変わっていないので、攻撃を食らわないように。
 
::追加シナリオ「救出」にもボスとして登場。攻撃力の高さは『第4次』と変わっていないので、攻撃を食らわないように。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:今回もDCが使用してくるが、カロッゾが出ないため[[マ・クベ]]の保有戦力して登場。その能力はゲストの指揮官機、[[ライグ=ゲイオス]]に匹敵する。特にポセイダルルートシナリオ「砂上の楼閣」では4機も登場する上、全機が[[2回行動]]可能であり、相対する自軍、[[OZ]]、[[ポセイダル軍]]を壊滅できるだけの破壊力がある。一応ターン数が過ぎると撤退するものの、NPCであるウイングガンダム勢の生存成否は[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]ら5人のガンダムパイロットを仲間にするフラグに絡んでいるので、彼らとの戦闘には要注意。特に[[HP]]が低いカトルの[[ウイングガンダムゼロ]]は危険。
+
:今回もDCが使用してくるが、カロッゾが出ないため[[マ・クベ]]の保有戦力として登場。その能力はゲストの指揮官機、[[ライグ=ゲイオス]]に匹敵する。特にポセイダルルートシナリオ「砂上の楼閣」では4機も登場する上、全機が[[2回行動]]可能であり、相対する自軍、[[OZ]]、[[ポセイダル軍]]を壊滅できるだけの破壊力がある。一応ターン数が過ぎると撤退するものの、NPCであるウイングガンダム勢の生存成否は[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]ら5人のガンダムパイロットを仲間にするフラグに絡んでいるので、彼らとの戦闘には要注意。特に[[HP]]が低いカトルの[[ウイングガンダムゼロ]]は危険。
 
:なお、DCルートに進んでもどういうわけか1機も出てこない。
 
:なお、DCルートに進んでもどういうわけか1機も出てこない。
  
匿名利用者