差分

編集の要約なし
154行目: 154行目:  
*『[[機動戦士Ζガンダム]]』第13話「シャトル発進」にて、スタッフのお遊びで[[ハヤト・コバヤシ]]が館長をしている戦争博物館の展示品としてウォーカー・ギャリアによく似た機体が登場する。
 
*『[[機動戦士Ζガンダム]]』第13話「シャトル発進」にて、スタッフのお遊びで[[ハヤト・コバヤシ]]が館長をしている戦争博物館の展示品としてウォーカー・ギャリアによく似た機体が登場する。
 
*TVアニメ版『[[クレヨンしんちゃん]]』の[[劇中劇]]『超電導カンタム・ロボ』の主役ロボット「[[カンタム・ロボ]]」からは、数多くの[[スーパーロボット]]をモチーフにしている(機体名称は[[ガンダム]]のパロディ)ことが伺えるが、全体のシルエットやカラーリングはウォーカー・ギャリアに似ている。
 
*TVアニメ版『[[クレヨンしんちゃん]]』の[[劇中劇]]『超電導カンタム・ロボ』の主役ロボット「[[カンタム・ロボ]]」からは、数多くの[[スーパーロボット]]をモチーフにしている(機体名称は[[ガンダム]]のパロディ)ことが伺えるが、全体のシルエットやカラーリングはウォーカー・ギャリアに似ている。
**カンタム・ロボにはウォーカー・ギャリアと同じくブーメラン型の武器が装備されている。ただしこちらは[[マジンカイザー #カイザースクランダーの装備が必要な武装|背部にあるブースター付きのウイングをブーメランとして投擲する]]という違いがある。
+
**カンタム・ロボにはウォーカー・ギャリアと同じくブーメラン型の武器が装備されている。ただしこちらは[[マジンカイザー#カイザースクランダーの装備が必要な武装|背部にあるブースター付きのウイングをブーメランとして投擲する]]という違いがある。
 
**カンタム・ロボを操縦するカンタム(人間と同じ[[サイズ]]のロボット)の声を担当しているのは、[[ジロン・アモス]]役の大滝進也氏である。
 
**カンタム・ロボを操縦するカンタム(人間と同じ[[サイズ]]のロボット)の声を担当しているのは、[[ジロン・アモス]]役の大滝進也氏である。
**『クレヨンしんちゃん』SPECIAL 7「カンタム最後の戦いだゾ」における『超電導カンタム・ロボ』最終回では、「すまない、ジョン君…。'''最終回はアンハッピーエンドになりそうだ…'''」「'''[[パワーアップイベント|パワーアップ]]していくだけの殺し合いは、もう沢山だ!''' そこからは何も生まれない!」等の『ザブングル』を彷彿とさせるメタフィクションが入った名台詞が流れる。
+
**『クレヨンしんちゃん』SPECIAL 7「カンタム最後の戦いだゾ」における『超電導カンタム・ロボ』最終回では「ジョン君、すまない…'''最終回はアンハッピーエンドになりそうだ!'''」「'''もう[[パワーアップイベント|パワーアップ]]していくだけの殺し合いはたくさんだ!''' そこからは何も生まれない!」等の『ザブングル』を彷彿とさせるメタフィクションが入った名台詞が流れる。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
162行目: 162行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<amazon>B0015C7N02</amazon><amazon>B000B5SVJG</amazon><amazon>B001AAEFEQ</amazon><amazon>B005NYZC88</amazon><amazon>B000GTLP2M</amazon>
+
<amazon>B0015C7N02</amazon><amazon>B000B5SVJG</amazon><amazon>B001AAEFEQ</amazon><amazon>B005NYZC88</amazon><amazon>B000GTLP2M</amazon><amazon>B01LXR0LTN</amazon>
    
{{DEFAULTSORT:うおおかあ きやりあ}}
 
{{DEFAULTSORT:うおおかあ きやりあ}}
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]
匿名利用者