差分

272 バイト追加 、 2019年8月24日 (土) 13:55
81行目: 81行目:  
**この影響で原作初期の話のいくつかは単行本に収録されておらず<ref>あろう事か'''原作第1話が単行本未収録である'''。ちなみにこの1話は'''しんのすけが幼稚園へ転入する場面から始まっている'''など、設定が現在定着しているものとは異なっている。</ref>、無残な死もアニメ版では放送されていない。
 
**この影響で原作初期の話のいくつかは単行本に収録されておらず<ref>あろう事か'''原作第1話が単行本未収録である'''。ちなみにこの1話は'''しんのすけが幼稚園へ転入する場面から始まっている'''など、設定が現在定着しているものとは異なっている。</ref>、無残な死もアニメ版では放送されていない。
 
*映画ではサブタイトルに『嵐を呼ぶ』が付けられる事が多いが<ref>これは第8作『嵐を呼ぶジャングル』で下降傾向にあった収益が上がった為、縁起をかついでのもの。「嵐を呼ぶ」というフレーズではない作品も17作目を除いて20作目までには『~呼ぶ』というフレーズが使用されている(「嵐を呼ぶ」でないものはどちらも「伝説を呼ぶ」というフレーズ)。</ref>、『[[超時空要塞マクロス|超]][[超時空世紀オーガス|時空!]] 嵐を呼ぶオラの花嫁』や『ガチンコ! [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲の]]ロボとーちゃん』と、スパロボ参戦作品を彷彿とさせるサブタイトルが付けられた事もある。
 
*映画ではサブタイトルに『嵐を呼ぶ』が付けられる事が多いが<ref>これは第8作『嵐を呼ぶジャングル』で下降傾向にあった収益が上がった為、縁起をかついでのもの。「嵐を呼ぶ」というフレーズではない作品も17作目を除いて20作目までには『~呼ぶ』というフレーズが使用されている(「嵐を呼ぶ」でないものはどちらも「伝説を呼ぶ」というフレーズ)。</ref>、『[[超時空要塞マクロス|超]][[超時空世紀オーガス|時空!]] 嵐を呼ぶオラの花嫁』や『ガチンコ! [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲の]]ロボとーちゃん』と、スパロボ参戦作品を彷彿とさせるサブタイトルが付けられた事もある。
 +
**その中でも映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」は、2009年9月に公開された草彅剛と新垣結衣が演じるラブストーリーの実写映画「BALLAD 名もなき恋のうた」の原案にもなった。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者