差分

185 バイト追加 、 2018年12月14日 (金) 16:52
320行目: 320行目:  
:『[[NEO]]』にて回復魔法で[[剣鉄也]]の怪我を治療した。また、戦闘において回復魔法は範囲[[HP]]回復能力として採用されている。
 
:『[[NEO]]』にて回復魔法で[[剣鉄也]]の怪我を治療した。また、戦闘において回復魔法は範囲[[HP]]回復能力として採用されている。
 
;[[騎士アレックス]]
 
;[[騎士アレックス]]
:『[[BX]]』にて、原作ゲームで使用可能な回復魔法「ラビアム」が特殊行動コマンドとして採用されている。
+
:『[[BX]]』にて、SFCソフト『大いなる遺産』で使用可能な回復魔法「[[ラビアンローズ|ラビアム]]」が特殊行動コマンドとして採用されている。
 
;[[法術士ニュー]]
 
;[[法術士ニュー]]
:『[[BX]]』のシナリオ中ではヴェイガンにおいて法術による医療を行う凄腕の医者として知られており、暗殺されかけた[[白鳥九十九]]の治療や『ガンダムAGE』のラスボス、[[ゼラ・ギンス]]の治療も行っていた。
+
:『[[BX]]』のシナリオ中ではヴェイガンにおいて法術による医療を行う凄腕の医者として知られており、暗殺されかけた[[白鳥九十九]]の治療や、『ガンダムAGE』のラスボスである[[ゼラ・ギンス]]の治療も行っていた。
:なお、原作ゲームにおいて彼は回復魔法を習得せず、ユニットとしてもアレックスの様な回復能力は持たない。
+
:なおSDガンダム外伝のゲーム化作品における法術士ニューは回復魔法を使えたり使えなかったりまちまちで、上述の『大いなる遺産』では不可。
 +
:そのためか『BX』ではアレックスの様な回復能力は持たない。
    
== 比喩表現としての病障害 ==
 
== 比喩表現としての病障害 ==
3,173

回編集