差分

191 バイト追加 、 2019年2月14日 (木) 01:47
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|機甲戦記ドラグナー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|機甲戦記ドラグナー}}
 
| 声優 = {{声優|カシワクラツトム|柏倉つとむ(現・カシワクラツトム)|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|カシワクラツトム|柏倉つとむ(現・カシワクラツトム)|SRW=Y}}
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|大貫健一}}
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦A]]
 +
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 +
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 性別 = 男
 
| 性別 = 男
 
| 生年月日 = 2067年6月22日
 
| 生年月日 = 2067年6月22日
14行目: 21行目:  
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|プラクティーズ}}
 
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|プラクティーズ}}
 
| 階級 = 准尉
 
| 階級 = 准尉
| キャラクターデザイン = 大貫健一
   
}}
 
}}
 
'''ダン・クリューガー'''は『[[機甲戦記ドラグナー]]』の登場人物。
 
'''ダン・クリューガー'''は『[[機甲戦記ドラグナー]]』の登場人物。
31行目: 37行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:敵味方どちらをとっても、乗機を含め他の二人に比べて地味。シナリオ面では[[ドルチェノフ]]との決戦を前に、[[ケーン・ワカバ|ケーン]]から救出した[[アオイ・ワカバ|アオイ]]や[[リンダ・プラート|リンダ]]を託されるのが最大の見せ場か。
+
:音声初収録。敵味方どちらをとっても、乗機を含め他の二人に比べて地味。シナリオ面では[[ドルチェノフ]]との決戦を前に、[[ケーン・ワカバ|ケーン]]から救出した[[アオイ・ワカバ|アオイ]]や[[リンダ・プラート|リンダ]]を託されるのが最大の見せ場か。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:『MX』と扱いは変わらない。ゲルフも微妙なので[[ドラグーン]]を入手しているならそっちに乗せ変えた方がよさげ。後述の発言ゆえか[[自爆]]を覚えたりする。
 
:『MX』と扱いは変わらない。ゲルフも微妙なので[[ドラグーン]]を入手しているならそっちに乗せ変えた方がよさげ。後述の発言ゆえか[[自爆]]を覚えたりする。
37行目: 43行目:  
::ゲルフ3機で[[合体攻撃]]が可能に。
 
::ゲルフ3機で[[合体攻撃]]が可能に。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
   
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE]])
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE]])
31,849

回編集