差分

66行目: 66行目:  
;[[スタッフ:菅野よう子|菅野よう子]](かんの・ようこ) ♪
 
;[[スタッフ:菅野よう子|菅野よう子]](かんの・ようこ) ♪
 
:アニメ音楽・CM音楽を主な活躍の場とする。特にCM音楽は本人によれば1000曲以上を手がけたとされる。
 
:アニメ音楽・CM音楽を主な活躍の場とする。特にCM音楽は本人によれば1000曲以上を手がけたとされる。
:参戦作品では『[[マクロスプラス]]』『[[天空のエスカフローネ]]』(溝口肇との共作)『[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]』『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』『[[創聖のアクエリオン]]』(保刈久明との共作) 『[[マクロスF]]』などに参加。
+
:参戦作品では『[[マクロスプラス]]』『[[天空のエスカフローネ]]』(溝口肇との共作)『[[カウボーイビバップ]]』『[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]』『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』『[[創聖のアクエリオン]]』(保刈久明との共作) 『[[マクロスF]]』などに参加。
 
;[[スタッフ:菊池俊輔|菊池俊輔]](きくち・しゅんすけ) ♪
 
;[[スタッフ:菊池俊輔|菊池俊輔]](きくち・しゅんすけ) ♪
 
:東映製作のドラマ・映画音楽を数多く担当し、アニメ・特撮にも多数参加、渡辺宙明と双璧をなすロボットアニメ音楽の大家とされる。スパロボ参戦作品では『[[ゲッターロボ]]』『[[ゲッターロボG]]』『[[UFOロボ グレンダイザー]]』『[[闘将ダイモス]]』『[[大空魔竜ガイキング]]』があるが、それ以外にも『ドラえもん(2005年まで)』や『ドラゴンボール(Zまで)』『仮面ライダーシリーズ(ZXまで)』などの代表作を持つ。
 
:東映製作のドラマ・映画音楽を数多く担当し、アニメ・特撮にも多数参加、渡辺宙明と双璧をなすロボットアニメ音楽の大家とされる。スパロボ参戦作品では『[[ゲッターロボ]]』『[[ゲッターロボG]]』『[[UFOロボ グレンダイザー]]』『[[闘将ダイモス]]』『[[大空魔竜ガイキング]]』があるが、それ以外にも『ドラえもん(2005年まで)』や『ドラゴンボール(Zまで)』『仮面ライダーシリーズ(ZXまで)』などの代表作を持つ。