差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
  −
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
   
| 声優 = {{声優|堀秀行|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|堀秀行|SRW=Y}}
 +
| 初登場SRW = {{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 +
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 +
}}
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::フューリー]]
 
| 種族 = [[種族::フューリー]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
11行目: 14行目:  
*[[階級::聖禁士長]](OGMD)
 
*[[階級::聖禁士長]](OGMD)
 
}}
 
}}
'''エ=セルダ・シューン'''は『[[スーパーロボット大戦J]]』および『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]』の登場人物。
+
'''エ=セルダ・シューン'''は『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]』の登場人物。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[フューリア聖騎士団]]の中でも、類稀なる実力と才能を持つ人物。騎士の一人である[[アル=ヴァン・ランクス]]の武技の師でもあったが、フューリーに関する事実を地球に明かし、共存の道を模索しようと計画していた。
 
[[フューリア聖騎士団]]の中でも、類稀なる実力と才能を持つ人物。騎士の一人である[[アル=ヴァン・ランクス]]の武技の師でもあったが、フューリーに関する事実を地球に明かし、共存の道を模索しようと計画していた。
17行目: 20行目:  
=== [[スーパーロボット大戦J]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦J]] ===
 
騎士団の中で「最強の騎士」の称号を持つ人物。
 
騎士団の中で「最強の騎士」の称号を持つ人物。
 +
 
計画を実行するため[[ラースエイレム|ラースエイレムキャンセラー]]を開発し、それを搭載した特別な機体を奪取、サイトロン・コントロールの実験台となっていた[[カティア・グリニャール|三人]][[フェステニア・ミューズ|の]][[メルア・メルナ・メイア|少女]]を救出して[[ガウ・ラ=フューリア]]を脱走した。
 
計画を実行するため[[ラースエイレム|ラースエイレムキャンセラー]]を開発し、それを搭載した特別な機体を奪取、サイトロン・コントロールの実験台となっていた[[カティア・グリニャール|三人]][[フェステニア・ミューズ|の]][[メルア・メルナ・メイア|少女]]を救出して[[ガウ・ラ=フューリア]]を脱走した。
   23行目: 27行目:  
=== [[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] ===
 
皇族の親衛隊である「禁士」の長を務める人物。騎士としての実力はグ=ランドンを上回ると言われる。
 
皇族の親衛隊である「禁士」の長を務める人物。騎士としての実力はグ=ランドンを上回ると言われる。
 +
 
数千年前にフューリーの先代皇帝と共に[[グランティード]]に乗り込み、[[ルイーナ]]を南極の[[クロスゲート]]に封印した。現代では「セルドア・シウン」という[[偽名]]でアシュアリー・クロイツェルに入り込んで[[ベルゼルート]]の開発に関わっていた。
 
数千年前にフューリーの先代皇帝と共に[[グランティード]]に乗り込み、[[ルイーナ]]を南極の[[クロスゲート]]に封印した。現代では「セルドア・シウン」という[[偽名]]でアシュアリー・クロイツェルに入り込んで[[ベルゼルート]]の開発に関わっていた。
 +
 
後にフューリーから[[グランティード]]を奪取して逃亡したが、[[カロ=ラン・ヴイ|カロ=ラン]]の攻撃で致命傷を負いながらも離脱。壊滅した[[アシュアリー・クロイツェル]]からカティアとメルアを救出、息子である[[紫雲統夜|トーヤ]]のもとへグランティードを到達させることに成功。
 
後にフューリーから[[グランティード]]を奪取して逃亡したが、[[カロ=ラン・ヴイ|カロ=ラン]]の攻撃で致命傷を負いながらも離脱。壊滅した[[アシュアリー・クロイツェル]]からカティアとメルアを救出、息子である[[紫雲統夜|トーヤ]]のもとへグランティードを到達させることに成功。
   31行目: 37行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:本人は直接的には登場せず、アル=ヴァンなどからその名と存在が語られるのみ。
+
:本人は直接的には登場せず、設定のみ。アル=ヴァンなどからその名と存在が語られるのみ。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:外見や性格、言動などは今回で初公開となった為、実質的な初登場作品。パイロットとして操作できるのはごく僅かだが、近衛の長だけあってその実力は本物。スポット参戦ではあるが、味方キャラでは3人目となる「大物」の[[性格]]である。プロローグでは最初から気力120なので、少し戦闘していればすぐオルゴン・クラウドが発動する。
+
:本人がついに初登場。パイロットとして操作できるのはごく僅かだが、近衛の長だけあってその実力は本物。スポット参戦ではあるが、味方キャラでは3人目となる「大物」の[[性格]]である。プロローグでは最初から気力120なので、少し戦闘していればすぐオルゴン・クラウドが発動する。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
31,849

回編集