差分

129 バイト追加 、 2018年11月23日 (金) 21:54
編集の要約なし
53行目: 53行目:  
:劇場版を反映して、担当声優が水谷優子氏から島村香織氏へ変わった。敵として登場するが、ルートとフラグ次第でレコアと共に仲間になる。ようやくTV版と劇場版の愛機である[[ボリノーク・サマーン]]が本作に初登場した。仲間にしなかった場合でも、撃墜した際にシロッコに撤退を促されて死亡しない。また、先にシロッコを撃墜するとレコアと共に何処かへと姿を消すのだが…。キャラクター性能的には数少ない「[[希望]]」の使い手なので、セツコルートなら絶対に仲間にしてレギュラーで使いたい。初期搭乗機は[[ボリノーク・サマーン]]だが、デフォルトで[[ブロッキング]]を持たないので、養成するか盾を持たない機体に乗せ換えると良い。
 
:劇場版を反映して、担当声優が水谷優子氏から島村香織氏へ変わった。敵として登場するが、ルートとフラグ次第でレコアと共に仲間になる。ようやくTV版と劇場版の愛機である[[ボリノーク・サマーン]]が本作に初登場した。仲間にしなかった場合でも、撃墜した際にシロッコに撤退を促されて死亡しない。また、先にシロッコを撃墜するとレコアと共に何処かへと姿を消すのだが…。キャラクター性能的には数少ない「[[希望]]」の使い手なので、セツコルートなら絶対に仲間にしてレギュラーで使いたい。初期搭乗機は[[ボリノーク・サマーン]]だが、デフォルトで[[ブロッキング]]を持たないので、養成するか盾を持たない機体に乗せ換えると良い。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:ボーナスシナリオ「新世代とニュータイプ」でのカツの戦闘前台詞で戦死したとも取れる描写で出ている。『Z』では死亡する展開はないので、どういう経緯があったのかは不明。
+
:ボーナスシナリオ「新世代とニュータイプ」でのカツの[[戦闘前会話]]で戦死したとも取れる描写で出ている。『Z』では死亡する展開はないので、どういう経緯があったのかは不明。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
132行目: 132行目:  
;「カツ…逃げて……早く……ここは……ああああああ!!!」
 
;「カツ…逃げて……早く……ここは……ああああああ!!!」
 
:第46話で、[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]に嫉妬と憎悪を燃やすカツの[[Gディフェンサー]]の攻撃から、[[ハマーン・カーン|ハマーン]]の[[キュベレイ]]と対峙し背中ががら空きのシロッコの[[ジ・O]]を庇った時の最期の台詞。機体が大破し爆発寸前のコクピットの中で、シロッコがカツを本気で殺すと感じ、死ぬ間際でカツの身を案じていた。やはり、本心ではカツに好意を抱いていたのである。
 
:第46話で、[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]に嫉妬と憎悪を燃やすカツの[[Gディフェンサー]]の攻撃から、[[ハマーン・カーン|ハマーン]]の[[キュベレイ]]と対峙し背中ががら空きのシロッコの[[ジ・O]]を庇った時の最期の台詞。機体が大破し爆発寸前のコクピットの中で、シロッコがカツを本気で殺すと感じ、死ぬ間際でカツの身を案じていた。やはり、本心ではカツに好意を抱いていたのである。
;「カツ、逃げて!ここはカツの様な来てはいけない所なの!逃げな……」
+
;「カツ、逃げて! ここはカツの様な来てはいけない所なの!逃げな……」
 
:劇場版での最期の台詞。
 
:劇場版での最期の台詞。
 
;(カツは私に優しくしてくれた・・・だから逃げて・・・早く・・・)
 
;(カツは私に優しくしてくれた・・・だから逃げて・・・早く・・・)
144行目: 144行目:  
;[[メッサーラ]]
 
;[[メッサーラ]]
 
:
 
:
 +
;[[ハンブラビ]]
 +
:第31話にて、テスト飛行を兼ねて[[フォン・ブラウン]]に向かう際に搭乗。
 
;[[パラス・アテネ]]
 
;[[パラス・アテネ]]
 
:小説版のみ。
 
:小説版のみ。
14,341

回編集