差分

915 バイト追加 、 2013年8月4日 (日) 17:26
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*開発:[[ネオ・ジオン]]軍
 
*開発:[[ネオ・ジオン]]軍
 
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
 
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
 +
*艦長:[[ハマーン・カーン]]、ネオ・ジオン士官等
    
[[ネオ・ジオン]]軍が旗艦として建造したサダラーン級機動戦艦。[[グワジン]]級の発展型だが、それらと違って小型化されている。また、武装が強化されており、火力も高い。
 
[[ネオ・ジオン]]軍が旗艦として建造したサダラーン級機動戦艦。[[グワジン]]級の発展型だが、それらと違って小型化されている。また、武装が強化されており、火力も高い。
 +
 +
地球侵攻用に建造された戦艦の為、バリュートを展開しての大気圏突入が可能となっており、大気圏内での飛行も可能。ジオン系の戦艦の中でも特に汎用性が高い。
    
[[ハマーン・カーン]]の座乗艦であり、[[エゥーゴ]]の[[アーガマ]]や[[ネェル・アーガマ]]、[[グレミー・トト]]率いる反乱軍と交戦している。
 
[[ハマーン・カーン]]の座乗艦であり、[[エゥーゴ]]の[[アーガマ]]や[[ネェル・アーガマ]]、[[グレミー・トト]]率いる反乱軍と交戦している。
22行目: 25行目:  
:「偽りの協定」でハマーンが乗る。
 
:「偽りの協定」でハマーンが乗る。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:
+
:今回もハマーンが艦長を務める。HPが92000と[[レウルーラ]]に匹敵するほど高く、艦長のハマーンも合わせて敵の戦艦の中ではトップクラスの強さを誇る。一般兵が搭乗している時はただ硬いだけの敵だが、ハマーンが艦長を務めると恐ろしい難敵と化す。全体攻撃のメガ粒子砲が非常に痛いので、護衛の量産型キュベレイとゲーマルクの猛攻を掻い潜り、接近戦を仕掛けると良い。撃墜するとさらに手強い[[キュベレイ]]に乗り換えてくるので注意。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:「戦士、再び…」で『[[機動新世紀ガンダムX]]』の[[ザイデル・ラッソ]]が乗り込んでいる。ちなみに今回のザイデルは[[ネオ・ジオン]]所属と言う設定。[[HP]]30%以下で撤退する。
 
:「戦士、再び…」で『[[機動新世紀ガンダムX]]』の[[ザイデル・ラッソ]]が乗り込んでいる。ちなみに今回のザイデルは[[ネオ・ジオン]]所属と言う設定。[[HP]]30%以下で撤退する。
31行目: 34行目:  
;大型メガ粒子砲
 
;大型メガ粒子砲
 
:
 
:
;大型ミサイル
+
;大型ミサイル/対艦ミサイル
 
:
 
:
 
;連装メガ粒子砲
 
;連装メガ粒子砲
匿名利用者