差分

132 バイト除去 、 2020年1月26日 (日) 11:52
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
マグネイト・テン(Magnate X)とは、『[[スーパーロボット大戦MX]]』に登場する[[プレイヤー部隊]]。命名者は[[ホシノ・ルリ]]。
+
'''マグネイト・テン'''(Magnate X)は『[[スーパーロボット大戦MX]]』に登場する[[プレイヤー部隊]]。命名者は[[ホシノ・ルリ]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
6行目: 6行目:  
司令官は[[ミスマル・コウイチロウ]]、現場指揮官は[[ブライト・ノア]]、[[ホシノ・ルリ]]が勤めている。
 
司令官は[[ミスマル・コウイチロウ]]、現場指揮官は[[ブライト・ノア]]、[[ホシノ・ルリ]]が勤めている。
   −
最終的に[[GEAR戦士電童|電童]]、[[エヴァンゲリオン]]、[[ラーゼフォン]]、[[天のゼオライマー|ゼオライマー]]、そして主人公機と各所属組織のトップシークレットの機体が勢揃いしているが、これは、あらゆる組織が争っている地球圏の状況では各組織単体では機体を守りきれない可能性があり、機体を出向させることで敵の目をマグネイト・テンへ向け、更に戦力を集中させることでその機体も守ることができるためである。
+
最終的に[[GEAR戦士電童|電童]]、[[エヴァンゲリオン]]、[[ラーゼフォン]]、[[天のゼオライマー|ゼオライマー]]、そして主人公機と各所属組織のトップシークレットの機体が勢揃いしているが、これは、あらゆる組織が争っている地球圏の状況では各組織単体では機体を守りきれない可能性があり、機体を出向させることで敵の目をマグネイト・テンへ向け、更に戦力を集中させることでその機体も守ることができるためである。無論、他の組織へ機体の情報を与えることにもなるが上記の理由からメリットが大きいため許可がでている(あるいは組織同士で腹の探りあいをしている)。
無論、他の組織へ機体の情報を与えることにもなるが上記の理由からメリットが大きいため許可がでている(あるいは組織同士で腹の探りあいをしている)。
     −
マグネイト・テンとは、'''M'''agnate '''X'''の頭文字をとって『'''MX'''』。つまり『[[スーパーロボット大戦MX]]』のタイトル名に繋がるが、これは寺田Pによる後付でありそのネーミングもスタッフからは不評であったようで、「'''自身の中でもワースト1'''」「'''好きな名前をつけてください'''」と述べている。
+
マグネイト・テンとは、'''M'''agnate '''X'''の頭文字をとって「'''MX'''」。つまり『[[スーパーロボット大戦MX]]』のタイトル名に繋がる。これは[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pによるものだがスタッフからは不評で、「'''自分でワースト1だと思っている'''」と述べている<ref>[https://blog.spalog.jp/?p=4649 ネーミングセンス] 2020年1月26日閲覧。</ref>。
 
  −
なおマグネイトとは大物や大御所、有力者という意味。つまりマグネイト・テン=[[十傑集|'''十人の傑物''']]とも意訳できてしまうが、果たして……。
      
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
54行目: 51行目:  
;[[ホシノ・ルリ]]
 
;[[ホシノ・ルリ]]
 
:[[ナデシコB]]→[[ナデシコC]]艦長。部隊指揮官の一人。
 
:[[ナデシコB]]→[[ナデシコC]]艦長。部隊指揮官の一人。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
{{DEFAULTSORT:まくねいとてん}}
 
{{DEFAULTSORT:まくねいとてん}}
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:プレイヤー部隊]]
 
[[Category:プレイヤー部隊]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦MX]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦MX]]
10,756

回編集