差分

275 バイト追加 、 2018年8月24日 (金) 17:41
31行目: 31行目:  
L5コロニーの[[老師O]]の手によって開発された白兵格闘型[[MS]]で、通常MSでは死角となる射撃兵装と白兵武装の中間の距離での戦いを得意とし、中国武将のような姿をしている。
 
L5コロニーの[[老師O]]の手によって開発された白兵格闘型[[MS]]で、通常MSでは死角となる射撃兵装と白兵武装の中間の距離での戦いを得意とし、中国武将のような姿をしている。
   −
五飛はこの機体を「ナタク」という愛称で呼ぶ。これは本機を守って死んだ亡き妻の異名であり、五飛にとって本機は唯の兵器の域を越えた、妻の魂が宿る機体であることの現れである。
+
機体名を「シェンロン」と名付けたのは五飛自身であるが<ref>その意は竜一族の守り神があのナタク(妹蘭)では弱すぎる為、その代わりの守り神として「神龍」と半ば揶揄して名付けたものである</ref>、五飛はこの機体を「ナタク」という愛称で呼ぶ。これは本機を守って死んだ亡き妻の異名であり、五飛にとって本機は唯の兵器の域を越えた、妻の魂が宿る機体であることの現れである。
    
本機は開発者の老師Oの得意とする高品質のフレーム駆動性からくる高機動性・運動性と右腕に装備された伸縮自在のドラゴンハングによる敵から若干遠い間合いでの白兵戦を得意としている。だが、これはあくまでパイロットが接近戦を得意にしており、ゲリラ戦における最重要事項の一つである補給の問題を解決できる事から多用しているのであり、ドラゴンファイヤーを用いれば一般MSとの遠距離戦も十分に可能である。必要な際はこれを用いての対空や施設攻撃も行う事が出来る。このことから、本機は5機のガンダムの中では、飛びぬけた特徴を持たない代わりに一番汎用性・継戦能力に秀でた機体であるということが分かる。
 
本機は開発者の老師Oの得意とする高品質のフレーム駆動性からくる高機動性・運動性と右腕に装備された伸縮自在のドラゴンハングによる敵から若干遠い間合いでの白兵戦を得意としている。だが、これはあくまでパイロットが接近戦を得意にしており、ゲリラ戦における最重要事項の一つである補給の問題を解決できる事から多用しているのであり、ドラゴンファイヤーを用いれば一般MSとの遠距離戦も十分に可能である。必要な際はこれを用いての対空や施設攻撃も行う事が出来る。このことから、本機は5機のガンダムの中では、飛びぬけた特徴を持たない代わりに一番汎用性・継戦能力に秀でた機体であるということが分かる。
匿名利用者