差分

228 バイト除去 、 2013年3月19日 (火) 11:07
数値が誤字で、改訂
9行目: 9行目:  
*重量:495.0t
 
*重量:495.0t
 
*動力:GSライド(結合Gドライブ)
 
*動力:GSライド(結合Gドライブ)
*最大出力:6000000kw(80万馬力)[初期] → 9000000kw[ウルテクエンジン搭載後]
+
*最大出力:8000000馬力以上[初期] → 9000000kw[ウルテクエンジン搭載後]
 
*装甲:レーザーコーティングスーパーG装甲
 
*装甲:レーザーコーティングスーパーG装甲
 
*最高走行速度:195km/h[初期] → 200km/h[ウルテクエンジン搭載後]
 
*最高走行速度:195km/h[初期] → 200km/h[ウルテクエンジン搭載後]
15行目: 15行目:  
*所属:[[GGG]]
 
*所属:[[GGG]]
   −
[[氷竜]]と[[炎竜]]がシンメトリカル・ドッキングして完成する[[合体]]ビークルロボット。氷竜が右半身と頭部、炎竜が左半身と胸部を構成する。<br />2体の超AIも統合されて、冷静ではあるが向う見ずな熱血漢としての一面を併せ持つ性格となる。<br />二人のシンパレート値が90%以上にならないと合体できないが、主に誰かを守りたいという気持ち=[[勇気]]で心が一つになり、合体が可能になる。
+
[[氷竜]]と[[炎竜]]がシンメトリカル・ドッキングして完成する[[合体]]ビークルロボ。氷竜が右半身と頭部、炎竜が左半身と胸部を構成する。<br />2体の超AIも統合されて、冷静ではあるが向う見ずな熱血漢としての一面を併せ持つ性格となる。<br />二人のシンパレート値が90%以上にならないと合体できないが、主に誰かを守りたいという気持ち=[[勇気]]で心が一つになり、合体が可能になる。
   −
[[ガオガイガー]]のサポート役である為、ゴツイ印象と裏腹にガオガイガーより細身でパワーも劣るが頑丈に出来ている。<br />これを活かした装備が、レスキューマシンとしての性質を色濃く反映したイレイザーヘッドであり、大規模爆発などで市民に被害が及ぶ際に、エネルギーを相殺して宇宙に吹っ飛ばす事で被害を最小限に抑える機能を持つ。<br />レスキューと支援を主体とする設計のため、パワー不足で原種戦ではゾンダーバリアを貫通できないシーンも多々見受けられた。
+
[[ガオガイガー]]のサポート役である為、ゴツイ印象と裏腹にガオガイガーより細身でパワーも劣るが頑丈に出来ている。<br />これを活用した装備が、救助用性質を色濃く反映したイレイザーヘッドであり、大規模爆発などで市民に被害が及ぶ際に、エネルギーを相殺して宇宙に吹っ飛ばす事で被害を最小限に抑える機能を持つ。<br />レスキューと支援を主体とする設計からパワー不足で原種戦ではゾンダーバリアを貫通できないシーンも多々見受けられた。
    
30話「勇者、暁に死す!」で機能停止した際に強化が行われ、出力の上昇、ウルテクライフル、飛行能力などを得たがゲームでは今のところ再現されていない。<br />また、宇宙ではSPパックという追加スラスターを肩部に装備して行動していたが、これもゲームでは再現されていない。
 
30話「勇者、暁に死す!」で機能停止した際に強化が行われ、出力の上昇、ウルテクライフル、飛行能力などを得たがゲームでは今のところ再現されていない。<br />また、宇宙ではSPパックという追加スラスターを肩部に装備して行動していたが、これもゲームでは再現されていない。
31行目: 31行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
;イレイザーヘッド
 
;イレイザーヘッド
:超竜神の代名詞とも言うべき装備。大爆発やバリアなど、エネルギーを消去する際に使用。エネルギー保存の法則基本中の基本「使えば減る」を超高速で行うための装備であり、その性質上人命救助が用途。より大規模なエネルギーに対応するための「L」、「LL」、「XL」という強化版も存在。発射の際にはダブルトンファーをイレイザーヘッドに添えることが多い。衝撃に耐えるためにダブルトンファーを後ろに突き立てることもある。また、連続使用の際は強襲揚陸補給船から次が射出される(但し、これは[[GGG|ガッツィ・ジオイド・ガード]]の時の場合。ガッツィ・ギャラクシー・ガードの時は連続使用の機会がなかったが、高速転槽射出母艦イザナギのミラーコーティング射出で。)。[[ポロネズ]]からは「'''消しゴム'''」というあんまりだが的確すぎる表現を受けている(そもそもイレイザーヘッドと言う名前自体、「鉛筆の頭についている消しゴム」のことである)。
+
:超竜神の代名詞とも言うべき装備。大爆発やバリアなど、エネルギーを消去する際に使用。エネルギー保存の法則基本中の基本「使えば減る」を超高速で行うための装備であり、その性質上人命救助が用途。より大規模なエネルギーに対応するための「L」、「LL」、「XL」という強化版も存在。発射の際にはダブルトンファーをイレイザーヘッドに添えることが多い。衝撃に耐えるためにダブルトンファーを後ろに突き立てることもある。また、連続使用の際は強襲揚陸補給船から次が射出される(但し、これは[[GGG|ガッツィ・ジオイド・ガード]]の時の場合。ガッツィ・ギャラクシー・ガードの時は連続使用の機会がなかったが、高速転槽射出母艦イザナギのミラーコーティング射出で。)。[[ポロネズ]]からは「'''消しゴム'''」というあんまりだが的確すぎる表現を受けている(そもそもイレイザーヘッドと言う名前自体、「鉛筆の頭についている消しゴム」のことである)。秘匿的だが天竜神も使用可能。
    
=== 武装・必殺武器 ===
 
=== 武装・必殺武器 ===
55行目: 55行目:  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
参戦当初は能力値は二人の能力を足して割ったものとなるので、どちらかが極端にレベルが低いと弱くなってしまう。基本的に二人が同レベルなら、命中・回避などを除くと平均的に高い能力となる。<br />
 
参戦当初は能力値は二人の能力を足して割ったものとなるので、どちらかが極端にレベルが低いと弱くなってしまう。基本的に二人が同レベルなら、命中・回避などを除くと平均的に高い能力となる。<br />
Wでは二人のレベル及び養成が[[風龍]][[雷龍]]共々リンクしているため、上記のような事態にはなり得ない(能力値も独自に設定)。
+
Wでは二人のレベル及び養成が[[風龍]][[雷龍]]共々リンクしているため、上記のような事態にはなり得ない(能力値も独自に設定)。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]:[[必中]]、[[不屈]]、[[加速]]、[[友情]]、[[熱血]]、[[覚醒]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]:[[必中]]、[[不屈]]、[[加速]]、[[友情]]、[[熱血]]、[[覚醒]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]:[[必中]]、[[不屈]]、[[加速]]、[[友情]]、[[熱血]]、[[勇気]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]:必中、不屈、加速、友情、熱血、[[勇気]]
;[[スーパーロボット大戦W|W]]:[[必中]]、[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[闘志]]、[[熱血]]、[[勇気]]
+
;[[スーパーロボット大戦W|W]]:必中、不屈、[[鉄壁]]、[[闘志]]、熱血、勇気
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]・[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]:[[勇者]]、[[底力]]
+
;第2次α、第3次α:[[勇者]]、[[底力]]
;[[スーパーロボット大戦W|W]]:[[勇者]]、[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[コンボ]]
+
;W:勇者、底力、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[コンボ]]
    
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
77行目: 77行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
『人間』ではないが、テンプレート通り『人間関係』と表記する。
 
『人間』ではないが、テンプレート通り『人間関係』と表記する。
;[[撃龍神]]
+
;撃龍神
 
:弟にあたる合体ビークルロボ。
 
:弟にあたる合体ビークルロボ。
;[[天竜神]]
+
;天竜神
 
:妹にあたる合体ビークルロボ。
 
:妹にあたる合体ビークルロボ。
 
;[[獅子王凱]]
 
;[[獅子王凱]]
104行目: 104行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「私にも心がある!その心が、お前達の非道なやり方を許せないと言っているんだ!」<br />「この熱い想いが私の生きている証…生命だ!」
 
;「私にも心がある!その心が、お前達の非道なやり方を許せないと言っているんだ!」<br />「この熱い想いが私の生きている証…生命だ!」
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]より、[[エッガ・ブランカン|エッガ]]との戦闘前会話。無差別な破壊活動で人々を脅かす戦闘狂に、正義の鉄槌を下す。
+
:第2次αより、[[エッガ・ブランカン|エッガ]]との戦闘前会話。無差別な破壊活動で人々を脅かす戦闘狂に、正義の鉄槌を下す。
    
== 対決 ==
 
== 対決 ==
 
;ZX-05(脊椎原種)
 
;ZX-05(脊椎原種)
:ただの兵器も同然であった[[風龍]]・[[雷龍]]に自らの戦いをもって勇者の心を伝授する。
+
:ただの兵器も同然であった風龍、雷龍に自らの戦いをもって勇者の心を伝授する。
 
;[[ピーヴァータ]]
 
;[[ピーヴァータ]]
 
:レプリ地球において対決。先制攻撃のウルテクライフル全斉射で一蹴したかに思われたが・・・。
 
:レプリ地球において対決。先制攻撃のウルテクライフル全斉射で一蹴したかに思われたが・・・。
匿名利用者