17行目: |
17行目: |
| その資質を[[キャピタル・アーミィ|アーミィ]]に見抜かれて軍人となり、部隊指揮を任されるようになる。「R.C.」世界では蔑まれるクンタラの出身で、それを乗り越えるため部下達と共に戦場へ向かう。 | | その資質を[[キャピタル・アーミィ|アーミィ]]に見抜かれて軍人となり、部隊指揮を任されるようになる。「R.C.」世界では蔑まれるクンタラの出身で、それを乗り越えるため部下達と共に戦場へ向かう。 |
| | | |
− | ゴンドワンから調達された戦艦ガランデンを母艦に、アーミィのエースとしてベルリの所属する海賊部隊や[[クリム・ニック]]のアメリア軍と何度も刃を交え、特にベルリに対しては対抗心を抱き、執拗に彼を堕とそうとする。 | + | ゴンドワンから調達された戦艦ガランデンを母艦に、アーミィのエースとしてベルリの所属する海賊部隊や[[クリム・ニック]]のアメリア軍と何度も刃を交え、特にベルリに対しては嫉妬と対抗心を抱き、執拗に彼を堕とそうとする。 |
| | | |
| ベルリへの殺意を高めた結果、ギアナ高地での戦闘の末に相討ちとなるが、戦後は仮面を取って元のルインに戻り、すっきりした顔で恋人の[[マニィ・アンバサダ|マニィ]]と寄り添っていた。 | | ベルリへの殺意を高めた結果、ギアナ高地での戦闘の末に相討ちとなるが、戦後は仮面を取って元のルインに戻り、すっきりした顔で恋人の[[マニィ・アンバサダ|マニィ]]と寄り添っていた。 |
51行目: |
51行目: |
| :アメリア軍のエースパイロット。対ドレット軍では共闘した。 | | :アメリア軍のエースパイロット。対ドレット軍では共闘した。 |
| ;[[マニィ・アンバサダ]] | | ;[[マニィ・アンバサダ]] |
− | :彼女。アーミィの新兵として自分の前に現れた時はさすがに動揺していた。ひたすらにマスクを支えようとする。 | + | :恋人。自分の行方を捜すためにアーミィの新兵として現れた時は、さすがに動揺していた。ひたすらにマスクを支えようとする。 |
| ;[[バララ・ペオール]] | | ;[[バララ・ペオール]] |
| :部下の女性士官。戦闘におけるパートナー的存在。 | | :部下の女性士官。戦闘におけるパートナー的存在。 |
86行目: |
86行目: |
| :第7話。部下達に自身の出自を述べ、結束を固めることに成功する。 | | :第7話。部下達に自身の出自を述べ、結束を固めることに成功する。 |
| ;「奴らは!クンタラが失敗するのが嬉しいのか!…じ、自分を試験台のように使って!」<br/>マニィ「あっ…じ、自分もクンタラです!」<br/>「…この敗戦の恥は、マスク大尉として晴らさなければならない」<br/>「クンタラにもプライドがある。今はそれを遂げさせてくれ」 | | ;「奴らは!クンタラが失敗するのが嬉しいのか!…じ、自分を試験台のように使って!」<br/>マニィ「あっ…じ、自分もクンタラです!」<br/>「…この敗戦の恥は、マスク大尉として晴らさなければならない」<br/>「クンタラにもプライドがある。今はそれを遂げさせてくれ」 |
− | :第8話。エルフ・ブルックを中破させられて撤退後、整備兵から「クンタラらしい」と陰口を叩かれた際に、海岸に向かって叫ぶ。その姿を見たマニィから話しかけられ、彼女に応援すると励まされて決意を固める。 | + | :第8話。エルフ・ブルックを中破させられて撤退後、整備兵から「クンタラらしい」と陰口を叩かれた際に、海岸に向かって叫ぶ。その姿を見てマスク=ルイン・リーと気づいたマニィから話しかけられ、彼女に応援すると励まされたマスクは自分の素性を暗に認めつつ決意を語る。 |
| ;「自分はこのマックナイフで、連敗の汚名はそそぐ覚悟であります!」 | | ;「自分はこのマックナイフで、連敗の汚名はそそぐ覚悟であります!」 |
− | :第11話。ガランデンに配備された新型のマックナイフを新たな乗機とするも、クンパやジュガンの手際の良さを異常と感じる。 | + | :第11話。ガランデンに配備された新型のマックナイフを新たな乗機とする。同時に彼はクンパやジュガンの手際の良さを異常と感じていた。 |
| ;「これが実弾だったら、貴様は即死している。これで投降は決まりだ」 | | ;「これが実弾だったら、貴様は即死している。これで投降は決まりだ」 |
| :同話より。ケルベスを人質に、ラライヤも寄越せと対峙したベルリに交渉するが、反抗されて失敗に終わる。 | | :同話より。ケルベスを人質に、ラライヤも寄越せと対峙したベルリに交渉するが、反抗されて失敗に終わる。 |
96行目: |
96行目: |
| :同話より。ザンクト・ポルトの交渉場で、ロックパイから「地球の国家はトワサンガから送られたフォトン・バッテリーのおかげで歴史を創れた」と告げられ、皮肉を言う。 | | :同話より。ザンクト・ポルトの交渉場で、ロックパイから「地球の国家はトワサンガから送られたフォトン・バッテリーのおかげで歴史を創れた」と告げられ、皮肉を言う。 |
| ;「あの機体、圧倒的な味方となります!受け入れます!」 | | ;「あの機体、圧倒的な味方となります!受け入れます!」 |
− | :第22話。ガランデンに近づく正体不明のMA(ジーラッハ)の光信号を読み取り、その操縦者の素性を見抜く。 | + | :第22話。ガランデンに近づく正体不明のMA(ジーラッハ)の光信号<ref>内容は「ルイン・リー」。</ref>を読み取り、その[[マニィ・アンバサダ|操縦者]]の素性を見抜く。 |
| ;「それが本当なら!ますます権力者になる血筋じゃないか!」<br/>「人に食われる過去を持つクンタラなどを、虫ケラ以下に扱う奴らなんだよ!」 | | ;「それが本当なら!ますます権力者になる血筋じゃないか!」<br/>「人に食われる過去を持つクンタラなどを、虫ケラ以下に扱う奴らなんだよ!」 |
| :第24話。マニィからベルリの出自を聞いて激昂。彼女の思いとは反対によりベルリに対する一方的な殺意を高める結果となった。 | | :第24話。マニィからベルリの出自を聞いて激昂。彼女の思いとは反対によりベルリに対する一方的な殺意を高める結果となった。 |