差分

650 バイト追加 、 2018年6月13日 (水) 21:03
114行目: 114行目:  
:『[[勇者特急マイトガイン]]』の敵組織はそれぞれが独立し独自に動いており一纏めになった事は無いが、『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではデンジャラスゴールド同盟という同名を結び、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』ではブラックダイヤモンド連合と言う組織を作り、プレイヤー部隊と敵対することとなる。
 
:『[[勇者特急マイトガイン]]』の敵組織はそれぞれが独立し独自に動いており一纏めになった事は無いが、『[[スーパーロボット大戦V|V]]』ではデンジャラスゴールド同盟という同名を結び、『[[スーパーロボット大戦X|X]]』ではブラックダイヤモンド連合と言う組織を作り、プレイヤー部隊と敵対することとなる。
 
:前出のラプラスとGハウンドと共に、『V』は自軍部隊以外にも版権キャラが所属するオリジナルの部隊が多く登場している。
 
:前出のラプラスとGハウンドと共に、『V』は自軍部隊以外にも版権キャラが所属するオリジナルの部隊が多く登場している。
 +
;エグゼブのドリル嫌い
 +
:原作の[[エグゼブ]]は「ドリルが趣味でない」程度であり最期のセリフも「だから…ドリルは取れと言ったのだ…」とドリルが気に入らない程度の言い回しであるが、『V』および『X』ではドリルを感情的に否定している台詞が多く、ドリルが特徴である[[グレンラガン]]のパイロットの[[シモン]]を強く恐れるなど、ドリル嫌いが強調されている。
 +
:「バーニィのザクオタク」「ジャック・キングの口調」と同じく、スパロボオリジナルの性格づけ設定である。
 
;[[ハカドリオン]] / [[セハガリオン]]
 
;[[ハカドリオン]] / [[セハガリオン]]
 
:『X-Ω』に期間限定参戦を果たした『[[ハッカドール]]』、『[[セガ・ハード・ガールズ]]』のオリジナルロボット。
 
:『X-Ω』に期間限定参戦を果たした『[[ハッカドール]]』、『[[セガ・ハード・ガールズ]]』のオリジナルロボット。
1,367

回編集