差分

編集の要約なし
83行目: 83行目:  
:PV2では舞人のターゲットスコープのカットインの後に、パーフェクトキャノンの元ネタである[[ヤマト|波動砲]]に繋がるという構図がとられている。
 
:PV2では舞人のターゲットスコープのカットインの後に、パーフェクトキャノンの元ネタである[[ヤマト|波動砲]]に繋がるという構図がとられている。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:第30話対[[ドアクダー]]ルートにて加入。P武器かつ弾数制のマイトガンナー・セルフキャノンや、[[合体攻撃]]のジョイント・ドラゴン・ファイヤーが追加され、汎用性が向上した。マイトガイン同様に新たに原作アニメをトリミングした合体ムービーが用意された。
+
:第30話対[[ドアクダー]]ルートにて加入。P武器かつ弾数制のマイトガンナー・セルフキャノンや、[[合体攻撃]]のジョイント・ドラゴン・ファイヤーが追加され、汎用性が向上した。マイトガイン同様に新たに原作アニメをトリミングした合体ムービーが用意された。やはりこちらも限定版に原曲が入っていないため、歌なしである。
 
:DLC『幻の胡蝶』では[[浜田満彦|浜田]]をサブパイロットに加えて合体するが、原作と異なりマイトカイザーに舞人が乗っていないと合体が不可能という設定になっており<ref>専用の合体バンクが用意された原作と違い、「幻の胡蝶」では通常の合体バンクが流れるため、舞人がマイトカイザーに乗っていないと矛盾が生じてしまうのが原因と思われる。</ref>、また舞人が負傷していないため合体後は浜田は操縦には関与していない模様。
 
:DLC『幻の胡蝶』では[[浜田満彦|浜田]]をサブパイロットに加えて合体するが、原作と異なりマイトカイザーに舞人が乗っていないと合体が不可能という設定になっており<ref>専用の合体バンクが用意された原作と違い、「幻の胡蝶」では通常の合体バンクが流れるため、舞人がマイトカイザーに乗っていないと矛盾が生じてしまうのが原因と思われる。</ref>、また舞人が負傷していないため合体後は浜田は操縦には関与していない模様。
   134行目: 134行目:  
:勇者特急隊の全ロボが列車形態で連結し、ドラゴン型の炎に包まれながら突撃する五体連結攻撃。厳密にはこの機体は技に関わってないが、パーフェクトモードの状態から分離して連結した。
 
:勇者特急隊の全ロボが列車形態で連結し、ドラゴン型の炎に包まれながら突撃する五体連結攻撃。厳密にはこの機体は技に関わってないが、パーフェクトモードの状態から分離して連結した。
 
:『X』でイベント後に使用可能になる。アニメの五体+最後尾に[[ブラックマイトガイン]]を加えたスパロボオリジナルの六体連結で放つ。トドメ演出は再変形した5機のシルエットからのグレートマイトガインの頭部シグナル点灯。なお原作ではブラックマイトガインは当然として、パーフェクトモードの状態で発動し、技後は再合体したため、マイトガンナーもカットインやトドメ演出に登場しない。
 
:『X』でイベント後に使用可能になる。アニメの五体+最後尾に[[ブラックマイトガイン]]を加えたスパロボオリジナルの六体連結で放つ。トドメ演出は再変形した5機のシルエットからのグレートマイトガインの頭部シグナル点灯。なお原作ではブラックマイトガインは当然として、パーフェクトモードの状態で発動し、技後は再合体したため、マイトガンナーもカットインやトドメ演出に登場しない。
:[[バトルボンバー]]・[[ガードダイバー]]・[[ブラックマイトガイン]]の4体による攻撃だが、(威力は落ちるものの)本作のシステム上、一部のメンバーが出撃していなくても、使用できる。しかし、グレートマイトガイン一機だとグレート動輪剣・真っ向唐竹割りに威力が劣ってしまうが、バリア貫通を持つほか燃費面ではこちらが優位。
+
:[[バトルボンバー]]・[[ガードダイバー]]・[[ブラックマイトガイン]]の4体による攻撃だが、(威力は落ちるものの)本作のシステム上、一部のメンバーが出撃していなくても、使用できる。しかし、グレートマイトガイン一機だとグレート動輪剣・真っ向唐竹割りに威力が劣ってしまうが、バリア貫通を持つほか燃費・射程ではこちらが優位。なお発動条件が合体技の中でもっとも厳しいにも関わらず、4機全員出撃させていたとしても、CB付きのダブル動輪剣以下の威力しかないと合体攻撃としては微妙である。
 
:また、合体攻撃だが舞人の指令で連結するためかグレートマイトガインからしか始動できないので、他の勇者特急隊のメンバーは使用できない。他メンバーも使用できていればバトルボンバーとガードダイバーはかなりの火力増強が見込めたためにその点でも惜しい武装。
 
:また、合体攻撃だが舞人の指令で連結するためかグレートマイトガインからしか始動できないので、他の勇者特急隊のメンバーは使用できない。他メンバーも使用できていればバトルボンバーとガードダイバーはかなりの火力増強が見込めたためにその点でも惜しい武装。
 
;超電導砲
 
;超電導砲
287

回編集