差分

219 バイト追加 、 2018年6月24日 (日) 00:24
編集の要約なし
106行目: 106行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:初の[[オープンゲット]]回避能力を得る。これにより結構避けるようになる。が、それでも回避率が高い方とは言えないので、あくまで保険と考え、避けて当てる戦いをしたい時には素直に[[ゲッター2]]に譲ろう。ゲッターG登場後は一人乗りに改装され、オープンゲットと引き換えに援護向きのミサイルマシンガンが装備される。なお、この作品のみゲッター1の改造はゲッターGではなく一人乗り用ゲッター1に引き継がれる点に注意。
+
:初の[[オープンゲット]]回避能力を得る。これにより結構避けるようになる。が、それでも回避率が高い方とは言えないので、あくまで保険と考え、避けて当てる戦いをしたい時には素直に[[ゲッター2]]に譲ろう。
 +
:ゲッターG登場後は一人乗りに改装され、オープンゲットと引き換えに援護向きのミサイルマシンガンが装備される。更に地形適応がAABAに底上げされる。その為'''地上に降ろして戦う分には武蔵を乗せて問題ない。'''
 +
:なお、この作品のみゲッター1の改造はゲッターGではなく一人乗り用ゲッター1に引き継がれる点に注意。
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
::大筋ではAと同じだが、ゲッター1の改造がゲッターGに引き継がれるようになったため、安心して序盤から改造していける。逆に言うなら1人用になるとこの機体は最初から改造しなおしとなる。
 
::大筋ではAと同じだが、ゲッター1の改造がゲッターGに引き継がれるようになったため、安心して序盤から改造していける。逆に言うなら1人用になるとこの機体は最初から改造しなおしとなる。
:
+
:ちなみに本作では一人乗りになっても地形適応はそのまま。
 +
 
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
:『世界最後の日』版が初登場。スパイラルゲッタービームが実装された。プロローグにて竜馬が一人で乗り、その後、[[リガ・ミリティア]]ルートで早乙女研究所から回収された機体(旧式ゆえか3段階改造済み)が弁慶機となる。中盤以降は三人乗りでゲッターチーム単位で乗り換え可能。同じく三人乗りのブラックゲッターと合体攻撃がある。
 
:『世界最後の日』版が初登場。スパイラルゲッタービームが実装された。プロローグにて竜馬が一人で乗り、その後、[[リガ・ミリティア]]ルートで早乙女研究所から回収された機体(旧式ゆえか3段階改造済み)が弁慶機となる。中盤以降は三人乗りでゲッターチーム単位で乗り換え可能。同じく三人乗りのブラックゲッターと合体攻撃がある。
匿名利用者