差分

474 バイト追加 、 2018年7月23日 (月) 11:20
444行目: 444行目:  
:『[[第3次α]]』では上記のトロワと同じく[[ザフト]]に序盤味方しており、加えて『L』では加藤久嵩と共同歩調を取る。
 
:『[[第3次α]]』では上記のトロワと同じく[[ザフト]]に序盤味方しており、加えて『L』では加藤久嵩と共同歩調を取る。
 
:また『[[スーパーロボット大戦64|64]]』では9に該当。[[ズール皇帝]]に洗脳され、'''「ズール皇帝が正義だ!」'''という前代未聞の迷言を発した。
 
:また『[[スーパーロボット大戦64|64]]』では9に該当。[[ズール皇帝]]に洗脳され、'''「ズール皇帝が正義だ!」'''という前代未聞の迷言を発した。
 +
;[[トレーズ・クシュリナーダ]]
 +
:『[[α]]』では共闘していたはずの[[ジュピトリアン]]最高幹部の[[フォンセ・カガチ]]を突如裏切り乗艦を撃沈、死に至らしめている。スパロボ独特のクロスオーバー、「他作品キャラが作品ボス(黒幕)を討ってしまうパターン」の1つ。
 +
:該当パターンは上記に無いが、強いて選ぶなら政治信念的な謀略という面で13か。
 
;[[剛健一]]、[[竜崎一矢]]
 
;[[剛健一]]、[[竜崎一矢]]
 
:8に該当。『[[第3次α]]』終盤のボアザンルートで[[平和解放機構]]の面々を人質に取られ、[[女帝ジャネラ]]の配下として[[コン・バトラーV]]との決闘を強要される。
 
:8に該当。『[[第3次α]]』終盤のボアザンルートで[[平和解放機構]]の面々を人質に取られ、[[女帝ジャネラ]]の配下として[[コン・バトラーV]]との決闘を強要される。
1,041

回編集